スイスの視点を10言語で

産業

Keystone

国際政治におけるスイスの影響力はわずかだが貿易国としては中位にランクされている。

2010年国際通貨基金(IMF)はスイス経済を世界第19位にランクした。スイスの同年の国内総生産(GDP)は約4870億4800万フラン(約44兆2000億円)。

国民1人当たりのGDPではスイスは6万8600フラン(約622万5000円)と、香港に次いで世界第7位。スイスの後にはオランダが続く。

諸外国との貿易関係及び経済政策についての詳細は、連邦経済省(EVD/DFE)のサイト(英/独/仏/伊語)を参照。 

スイスの工業史

スイスの工業には長い伝統があり、その歴史は18世紀に西部で始まった時計の製造にさかのぼる。スイス人は精密工学とそれを応用する専門技術を開発してきた。これらは現在ハイテク技術に応用され、コンピューターソフトウェアを用いたロボットの製造も手掛けている。 

スイスには機関車の製造など重工業が盛んな時期もあったが、現在は下火。ほかのヨーロッパの国々と同様、スイス経済も製造業から知識集約型の経済へと移行した。

製薬産業

製薬業界は19世紀に織物の染料の製造から派生した。バーゼルにはノバルティス(Novartis)やロシュ(Roche)などの大手製薬会社がある。

これらの大手企業はスイスに基盤を置く多国籍企業で、国外から管理職や専門職の人材を多数雇用している。スイスの製薬産業は、製造施設や研究所を複数の大陸に設立し、世界規模で業務を展開している。詳細は製薬産業協会(Pharmaceutical Industry Association)のサイト(英/独/仏語)を参照。

時計製造

スイスの時計は、一般的に「ジュラの弧(arc jurassien)」と呼ばれる地域に集中する小さな工房で作られている。同地域はジュネーブからスイス北西部の起伏のあるジュラの丘を通り、ライン川沿いの町シャフハウゼンで終わる。その中心地は、ジュネーブ、ヌーシャテル、ビール/ビエンヌ(Biel/Bienne)、グレンシェン(Grenchen)など。

何十年もの間スイスの時計生産量は、世界中で生産される時計の総数のほぼ半分を占めていた。

クォーツ時計はヌーシャテルで発明されたが、1970年代アジア産の安価なクォーツ時計がスイスの時計産業に壊滅的な打撃を与えた。しかしリストラや「スウォッチ( Swatch)」の開発、また高級機械式時計の思いがけない人気回復が起こり、時計業界は再び収益を上げている。

時計の製造についての詳しい情報は、スイス時計協会(FH )のサイト(日本語)を参照。

中小企業

スイスには食品会社のネスレ(Nestlé)や電力・重工業のアセア・ブラウンボヴェリ(ABB)など多数の大企業がある。しかしこれらの大企業はスイス製造業の代表的存在ではない。

実際にはほとんどの企業(99.6%)が中小企業で、合わせて約145万人を雇用している。公営企業以外の就労者の7割に当たる300人以上の従業員を雇用しているのは750余社だが、全労働人口の約3割に相当する。

電気や機械工学はスイス最大の製造業だが、中小企業の多くは中でも非常に特化した製品を輸出向けに製造している。それらの精密機器や電子機器は一般的に知られているブランドではないが、世界各地の大量生産業者に輸出している。

エネルギー

スイスの地形と年間降雨量は水力発電に理想的。

水力発電は 19世紀末に水力発電は開発期を迎え、1945年から1970年の間に本格的なブームが起きた。1970年代には国内電力生産量の9割を占めていたが、原子力発電所の建設によって1985年には約6割まで低下した。現在は約5割を占めている。

水力発電市場は約20億フラン(約1800億円)の規模があり、スイスのエネルギー産業の重要部門。

スイスは西ヨーロッパ送電網の一部。夏期は電力を輸出できるが、通常冬季は輸入している。2009年には、520億キロワット時を輸入し、542億キロワット時を輸出した。

スイスのエネルギー政策についての情報は、連邦エネルギー省エネルギー局(BFE/OFEN)のサイト(英/独/仏/伊語)を参照。

※このコンテンツは2015年8月時点のものです。今後は更新されません。

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部