スイスの視点を10言語で

ソーラー・インパルス2 次の目的地はカリフォルニアに!

「さようなら、ハワイ!」。ソーラー・インパルス機はまもなく北米に向けて再び空の旅に出る Solar Impulse | Revillard | Rezo.ch

昨年7月からハワイに留まっていたスイスの電動飛行機ソーラー・インパルス2は、次の目的地を米・カリフォルニアに決定。出発準備は万全で、本日21日午後(スイス時間)、世界一周の旅を続けるため再出発する見込みだ。

 昨年7月に名古屋からハワイまで5昼夜ノンストップ飛行という新記録を達成した操縦士アンドレ・ボルシュベルクさんに代わり、今回飛行を担当するのは、ソーラー・インパルス外部リンク・プロジェクトの発案者であるベルトラン・ピカールさん。

外部リンクへ移動

 太陽光エネルギーだけを使って世界を一周するというこのプロジェクト。その9航程目となる今回のハワイ・カラエロア空港から米・カリフォルニア州サンフランシスコ近郊のモフェット・フィールド飛行場までの飛行における、最も大きなチャレンジは何だろうか?スイスインフォは出発を目前にしたソーラー・インパルス・チームに取材した。

swissinfo.ch: 今回の飛行がこれまでと異なる点は何ですか?

アレクサンドラ・ジンドロ(広報担当):今回の太平洋横断の飛行時間は、合計4昼夜を予定している。その間の身体的、技術的な難しさは、前回の名古屋~ハワイ間の飛行とほとんど変わらない。

swissinfo.ch: では、短距離の飛行は、より簡単だということですか?

ジンドロ: そういうわけではない。距離が短くても、操縦士やチームの身体的、技術的な困難は、根本的に変わらない。ソーラー・インパルスが人口の密集した地域の上空を飛行している間は、操縦士は眠ることが許されていない。だが、海上や人の住んでいない地域を飛行している間は、最高20分までの短い仮眠を、1日に1~12回の間でとることができる。

swissinfo.ch: 今回の飛行にしかないチャレンジは何でしょうか?

アンドレ・ボルシュベルク:課題はたくさんある。第一に、ハワイと司令室のあるモナコには12時間の時差がある。今回は、昼夜が逆転して、常に早朝か深夜に働かなければならないスタッフがいる。

第二のチャレンジは、今回の飛行では、出発後すぐに海上を長時間にわたって飛ぶという点だ。つまり、どこにいても常に細心の注意を払わなければならないということだ。スタートから完ぺきでなくてはならない。一晩飛行すれば、夜明け頃にはバッテリーがほとんど残らない状態になる。そのため(出発には)、確実に天候が良いときを選ばなければならない。

ベルトラン・ピカール: 私にとってはこれがソーラー・インパルスでの最長飛行になる。約4日間、コックピットにいるのは私1人。アンドレはプロの操縦士で、前回の太平洋横断では完ぺきなフライトをした。そのプレッシャーは大きい。私もアンドレと同レベルでなければならないのだから。プレッシャーはあるし、不確かなことも疑問もたくさんある。だがそれが冒険というものだ。私は出発をとても楽しみにしている。

外部リンクへ移動


(英語からの翻訳&編集・由比かおり)

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部