スイスの視点を10言語で

環境負荷なしパーム油栽培 スイスの大学が発見

Palm oil worker in forest
パーム油原料のアブラヤシを栽培するため森林が破壊され、環境に悪影響を及ぼしている Keystone / Dedi Sinuhaji

スイスの研究者が、気候や生物多様性に悪影響を及ぼさないパーム油の生産方法を発見した。

放棄牧草地をプランテーションに転用することが、カーボンニュートラル(二酸化炭素の排出量を吸収量で相殺してゼロにすること)につながるという。

パーム油は食品や化粧品などに広く使用されているが、その生産方法が森林破壊を引き起こし二酸化炭素排出量が上昇、生物多様性にも悪影響が大きいとして、環境保護団体などから批判を受けている。このためスイスの研究者が、環境に優しい代替策を研究していた。

連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)とスイス連邦森林・雪氷・景観研究所外部リンク(WSL)のチームが、世界第4位のパーム油生産国コロンビアにある元牧草地のプランテーションで、原料のアブラヤシの収穫を調査。プランテーションに転用された56年前以降の二酸化炭素排出量を計算したところ、炭素貯蔵量の総量は牧草地の時と変わらなかった。

アブラヤシは通常、25〜30年ごとに切り倒して植え替える。研究者たちは表面だけでなく土壌のすべての層に着目、2周期分のプランテーションが環境に与えた影響を調べた。

植え替えによって古い木の根やその他の部分が分解され、土壌の栄養分となる。これが牧草地転用の際の炭素損失分を部分的に相殺する。結果的に長期スパンでは、生態系の炭素貯蔵量が転用前のレベルと変わらないという。

研究者たちは、この方法なら森林破壊や二酸化炭素の排出増にならないと期待を込める。

研究論文の共同著者アレクサンドレ・バットラーさん外部リンクは「問題は、森林破壊によって引き起こされる負のカーボンインパクトと生物多様性の損失にある。しかし主要なパーム油生産国には、大規模な放棄牧草地がある。これにより、森林破壊によって引き起こされる大量の炭素損失に歯止めをかけられる」と語る。

研究は、世界自然保護基金外部リンク(WWF)とスイス、コロンビア、インドネシア、カメルーンの研究機関でつくる研究プロジェクト「OPAL外部リンク」の一環で行われた。

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部