スイスの視点を10言語で
ローザンヌで羽を広げるバレエダンサー

ローザンヌ国際バレエコンクール2018 韓国最多、日本人は10人出場へ

ローザンヌ
2018年のコンクールの出場者は、半分がアジア人。 (写真:ローザンヌにて、2017年1月30日撮影) Keystone

2018年の第46回ローザンヌ国際バレエコンクール(1月28日~2月4日)の事務局は2日、過去最多となる応募者380人のうち69人がビデオ審査を通過し、予備選考で合格した9人を合わせて計16カ国の78人が本選への出場を認められたと発表した。国別では、韓国が20人で最多。日本からは10人が出場する。

 ビデオ選考は先月26日から29日、ヴォー州ローザンヌで行われた。今回から参加年齢の下限を従来の15歳から14歳6カ月に引き下げ、「ジュニア部門」と「シニア部門」も導入した。

 今回は日本人女子や中国人男子らアジア圏のダンサーが目立ち、アジア人が出場者の半数を占めるが、特に多いのは韓国人のダンサーだ。韓国では近年、バレエが大ブームだという。過去11年間は日本人が最多だった。

 韓国の予選通過者20人のうち13人は、前回のコンクールで8位を獲得したスヌ・リムさんの出身校「Sunhwa Arts School外部リンク」(ソウル)の中・高等部在籍者。同校は韓国でも有数の芸術学校だ。

 事務局によると、日本人の出場者は下記の通り。内訳は男性2人、女性8人。

≫コンクールの最新ニュース​​​​​​​

日本人の出場者

  • 本多優衣子(ほんだ・ゆいこ) メザミバレエスタジオ
  • 梯幹矢(かけはし・みきや) スイス、バーゼル劇場バレエ学校
  • 宮原詩音(みやはら・しおん) ポルトガル国立コンセルヴァトワール
  • 森脇崇行(もりわき・たかゆき) 小池バレエスタジオ
  • 長末 春(ながすえ・しゅん) Yoko Kurata Ballet Studio
  • 大岩詩依(おおいわ・しえ)  Yarita Yu Ballet Studio
  • 大木 愛菜(おおき・あいな) ドイツ、ジョン・クランコ・スクール
  • 立花乃音(たちばな・のん) アイコ・シーマンバレエスタジオ
  • 高橋きりか(たかはし・きりか) 英国、個人
  • 宇田 美久(うだ・みく) 森高子バレエ教室

ローザンヌ国際バレエコンクール

正式名称はPrix de Lausanne(プリ・ド・ローザンヌ)。スイス西部のヴォー州ローザンヌで1973年から開催されている。14歳6カ月~19歳未満の若いダンサーを対象にした世界最高の国際コンクールの一つで、若いダンサーの登竜門とも言われる。

第46回コンクールは、2018年1月28日から2月4日まで開催され、決勝は3日に行われる。予選のビデオ審査を通過した約70人が参加する。入賞者は、希望するバレエ学校かバレエ団で1年間研修でき、奨学金が与えられる。

この記事の記者のTwitter: @akiko_swi外部リンク FB: 上原亜紀子外部リンク

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部