スイスの視点を10言語で

スイスの物価が高いのは、製造業が国内市場により高い価格を付けているから?

トミーのマヨネーズ
スーパー棚に並ぶトミーのマヨネーズ Keystone / Christof Stache

スイスの製造業者が国内市場の顧客に対し、海外市場よりもはるかに高い価格を設定していることが最新の価格比較調査で分かった。スイスと欧州連合(EU)の価格差は縮小傾向にあるが、スイスの消費者の多くは「ぼったくりだ」と感じている。

地元の日曜紙外部リンクによると、スイスで販売する製品により高い価格を設定するのは、何も外国企業に限った話ではない。チョコレートのリンツ&シュプルングリー、乳製品のエミ、ポテトチップスのツヴァイフェルなど、国内の製造業も同様だ。

調査では、国内の小売店、オンラインショップでの販売価格をドイツとスイスで比べた。スイスで販売されているトミーマヨネーズの価格は1.35フラン(148円)だが、ドイツだとほぼ半額の0.71フラン(78円)。エミのカフェラテ・カプチーノは、スイスでは0.83フラン、ドイツでは約3割安い0.48フランだった。

Curaprox(キュラプロックス)の歯ブラシはスイスが7.45フランでドイツが6.02フラン。リンツ&シュプルングリーのチョコレート詰め合わせはスイスが5.79フラン、ドイツが5.05フラン、ツヴァイフェルのポテトチップス(パプリカ味)はスイスが2.26フラン、ドイツが1.89フランといずれもスイスの方が価格が高かった。

EUの統計局「ユーロスタット外部リンク」の調査はこうした価格差が縮小傾向にあると指摘する。 2016年に複数の商品価格を比べた結果、スイスはEUの価格を62%上回ったが、昨年はその差が56%に縮小した。

しかし、スイスの消費者団体は、価格の高さは依然不当だとして是正を求める。国境近くに住むスイスの消費者の多くは、隣国のドイツやフランスで買い物をしているのが実情だ。

ほとんどの国内製造業は同紙の取材に対し、製造コストの高さや賃金、賃料、物流などといった要因が価格を押し上げていると口を揃えた。価格を決定するのは小売業者で、彼らが製品にどれだけお金を払う気があるかで変わると答えた企業もあった。

製造業者によると、一部の製品はその地域で生産されており、それが地域的に異なる価格を設定した「地理的価格」に影響を与えていることもある。国外から入ってくる農産物には関税が上乗せされるため、それも価格を押し上げる要因になっているという。

ヴィクトリノックスのナイフ、カランダッシュのペンなど食品以外の製品になると、スイスとドイツの価格差は同程度か、ドイツよりも安くなる。

おすすめの記事


swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部