スイスの視点を10言語で

オオカミの個体数が大幅に増加 家畜への被害懸念も

二頭のオオカミ
スイス狼愛好会がヴァレー(ヴァリス)州に設置したカメラで撮影されたオオカミたち Keystone

スイス狼愛好会は3日、アルプス地区のオオカミの数が昨年から大幅に増え、3割近く増加したという最新調査外部リンクを発表した。

2017年5月~18年4月の間に、アルプス地域で98群れのオオカミが確認された。これは前年より23群れ多い。そのうち4群れはスイス内を移動して生活している。ヴァレー(ヴァリス)州に2群れ、グラウビュンデン州とティチーノ州に1群れずつ生息。約30〜40頭のオオカミが一つの群れを構成する。

オオカミの個体数は毎年10〜15%程度増えているが、昨年は特に劇的に増加。これはアルプスに生息するオオカミの生息数が急速に増加していることを示しているという。

欧州ではオオカミはほぼ絶滅したと思われていたが、1990年代半ばにスイスとアルプスで再び姿を現すようになった。

現在スイスに生息する30〜40頭のオオカミは、欧州評議会の国際協定であるベルン条約で保護されている。オオカミが1カ月以内に25頭以上の家畜を襲った場合にのみ狩猟が認められる。

オオカミの復活に関しては意見が二分している。家畜への被害を恐れる農家は、狩猟の規制およびオオカミの保護レベルを緩和するよう求めている。

政府は月内に、オオカミの保護レベルを「強く保護」から「保護」に変更する案を承認するかどうか議論する。

おすすめの記事
オオカミは駆除されるべき存在か?

おすすめの記事

オオカミは駆除されるべき存在?

このコンテンツが公開されたのは、 スイスでは毎年4千~6千匹のヒツジが病気、転落、落雷などが原因で死亡している。それに比べ、オオカミに襲われて死亡するヒツジの数は少ない。しかし、スイス南西部のヴァレー州では多くの住民が捕食者駆除地域の開設を求めている。(SRF/swissinfo.ch) スイスで2016年に飼育されたヒツジの数は約34万匹。このうち389匹がオオカミに襲われて死亡した。 スイスには推定30~35匹のオオカミが生息しているが、現在ヴァレー州では、そのオオカミと並んでクマ、オオヤマネコなどの捕食者を駆除しようとする動きがある。しかし、これらの動物はベルンで締結された国際協定で保護動物に指定されている。オオカミの居場所はないのか?地元住民に話を聞いた。

もっと読む オオカミは駆除されるべき存在?

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部