スイスの視点を10言語で

巨匠ダ・ヴィンチの幻の絵画、史上最高価格で落札

ダ・ヴィンチの幻の絵画
EPA/Justin Lane via Keystone

レオナルド・ダ・ヴィンチの幻の絵画「サルバトール・ムンディ(Salvator Mundi)」が15日、米ニューヨークで競売にかけられ、芸術品では史上最高額の4億5千万ドル(約504億円)で落札された。この絵画を巡っては、スイス人画商と大富豪の間で訴訟に発展し、スイス国内で話題になっていた。

「サルバトール・ムンディ」は、ダ・ヴィンチが描いたイエス・キリストの肖像画。過去の芸術品の落札価格の2倍以上の金額だった。

現存するダ・ヴィンチの絵画は20点に満たず、「サルバトール・ムンディ」は個人が所有する作品では唯一のもの。主催した競売会社クリスティーズは落札者の名前を明らかにしなかった。

この油絵は2013年、大富豪ドミトリ・リボロフレフ氏がスイス人画商イブ・ブーヴィエ氏から1億2750万ドルで購入したとされる。だがその後、販売価格などを巡って訴訟に発展。ブーヴィエ氏が同年のサザビーズ主催の競売で、リボロフレフ氏に売った価格よりも5000万フラン(約57億5千万円)安く手に入れたとされている。

リボロフレフ氏はブーヴィエ氏が、ダ・ヴィンチの絵画や他の芸術作品も合わせ、10億フラン近く不当に値を吊り上げた価格で売りつけられたと批判。一方ブーヴィエ氏は、リボロフレフ氏は自分の意志で購入を決めたと反論していた。

スイスの新聞各紙は10月、この訴訟により、ブーヴィエ氏は所有するジュネーブの美術品用の倉庫や運送会社を売却せざるを得なくなったなどと報じた。

「サルバトール・ムンディ」は1500年ごろに描かれたもの。1600年代半ばには英国のチャールズ1世の所蔵品だったが、1763年、バッキンガム公の息子によって競売にかけられた。その後、1900年に再び所在が分かり、英国人のコレクターが購入するまで130年近く行方が分からなくなっていた。

1958年に再び人手に渡り、2005年に画商の団体が購入。作品は一部が上塗りされるなど損傷が激しく、当時の購入価格は1万ドル以下だった。この団体が作品を修復し、ダ・ヴィンチ本人の作品だと確認した。

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部