スイスの視点を10言語で

アムネスティ年報2002 またまたスイス警察を批判

Amnesty International

スイス警察の不法滞在外国人の扱いの酷さはアムネスティ・インターナショナルから何度も公式に非難されている。28日に刊行されたアムネスティ・インターナショナル年次リポート2002でも、スイス警察の外国人の処遇や反グローバリゼーション・デモ隊に対する過度な力の行使がまた批判の的となった。

今年のアムネスティ年報は、2001年1月ダボスで開催された世界経済フォーラム(日本では通称「ダボス会議」)開催時の非暴力的な集会の自由の侵害と表現の自由の侵害が大きく取り上げられた。ダボス会議開催中、デモ隊の暴徒化を未然に防ぐため、当局はダボス会議とグローバル化に反対する人々のダボス入りを阻止した。当局側は、会議出席者の安全保障のため、必要不可欠な措置だったとしているが、アムネスティはこれを当局の行き過ぎだとし、人々の平和的なデモンストレーションを行う権利を侵害した批判する。アムネスティによると、警察の過度の警備によりNGO主催のセミナー出席者の中にもダボス入りを阻止された人がいたという。アムネスティは、スイス当局はダボス会議の出席者の安全を保障する責任があるとし、サミット警備の難しさを認めながらも、当局は同時に平和な抗議行動や集会を行う人々の権利を守り実現させる義務があるとしている。

一方、毎年の年報で批判されるスイス警察の難民申請者や外国人犯罪者への暴力、特に不法滞在者の強制送還時の処遇については、2001年にはトルコ人難民申請者が警察に殴り殺された事例を上げたが、これまでに比べ改善されたとした。99年まで強制送還者は車椅子に縛り付けられ、口に粘着テープを張られ、ヘルメットを被せられた上から粘着テープで縦横にグルグル巻きにされ、機内では食物や飲み物も与えられず、パレスチナ人が窒息死した事件があった。

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部