スイスの視点を10言語で
小国スイスはCO₂排出大国

スイスは「地球の使い過ぎ」 

meat on a grill
平均的なスイス人は年間約50キロの肉を食べる。経済協力開発機構(OECD)の平均は70キロだ。世界自然保護基金(WWF)は年15キロに減らすよう勧告している Keystone / Melanie Duchene

人類は地球上の資源をどれだけのスピードで消耗しているのか?環境団体の試算によると、スイス人は今年5月8日までに地球の1年分の天然資源を使い果たしたことになる。世界平均よりもずっと早いペースだ。

環境団体「グローバル・フットプリント・ネットワーク外部リンク」は、人類の自然への年間の需要が、その年に地球が再生産できる自然資源の量を上回ってしまう日「アース・オーバーシュートデー外部リンク」を計算している。地球全体の今年のオーバーシュートデーは7月末~8月初めだ。1970年代は11~12月だった。

スイス連邦環境局のカリーネ・ジークヴァルト副局長は2018年の報告書外部リンクで、「スイスは消費レベルが比較的高く、1人当たりの環境フットプリントが極めて多い国の一つだ」と記している。

スイスの通勤者の半数以上は公共交通機関や自転車、徒歩ではなく車で通勤する。スイス人の年間飛行距離は平均で約9千キロと、20年前に比べ倍増した。

他の欧州諸国よりも多くの暖房油を使い、建物の断熱不足により失う熱量も平均を上回る。国民一人当たりが出すゴミの量も多くの欧州諸国を上回る。

世界自然保護基金(WWF)スイス支部のトーマス・ヴェラコット支部長は「多くのスイス人は自分たちが環境に優しいと思い込んでいる」と話す。「残念ながら、実際はその逆だ」

その代償は高い、とベラコット氏は指摘する。「今も長期的にも経済的・社会的・生態学的なコストは大きくなり、その負担は一般市民が負うことになる」

米国より遅く中国より早い

グローバル・フットプリント・ネットワークによると、スイスは国別のオーバーシュートデーで世界41位に入っている。1位はカタールの2月11日、2位はルクセンブルグの2月16日、3位はアラブ首長国連邦の3月7日だ。

スイスより早くオーバーシュートを迎えるのは米国(3月14日)、カナダ(3月18日)、オーストリア(4月8日)、シンガポール(4月11日)、ロシア(4月25日)、ドイツ(5月3日)だ。

だが他の主要先進国や途上国はスイスより後にその日を迎える。日本は5月12日、フランスやイタリアは5月14日、イギリスは5月16日、ポルトガルは5月25日、スペインは5月27日、中国は6月13日だ。

最も遅い3国はキューバ(12月1日)、モロッコ(12月16日)、キルギスタン(12月26日)。

コロナウイルスの影響はまだ不明

2018年と2019年のスイスオーバーシュートデーはともに5月7日だった。17年は4月27日、16年は3月22日、15年は4月13日。WWFスイス支部の広報コリーナ・ギスラー氏は「スイスのオーバーシュートデーは数日早いこともあれば遅れることもある。今年はうるう年も関係している」と説明する。計算式や用いるデータの更新によっても変動するという。

スイスのオーバーシュートデーは比較的変動が小さいが、世界全体のそれは徐々に速まっている。来月初めに2020年の地球オーバーシュートの日が発表される。

おすすめの記事
チューリヒ

おすすめの記事

コロナで大気汚染改善?

このコンテンツが公開されたのは、 ​​​​​​​ 世界で起こる環境の変化に、新型コロナウイルス対策がどれだけ関係しているのだろう。長期的に見て気候へのメリットはあるのか。

もっと読む コロナで大気汚染改善?


(英語からの翻訳・ムートゥ朋子)

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部