スイスの視点を10言語で

ジュネーブで国際民間防衛機構会議

ジュネーブで国際民間防衛機構(ICDO)閣僚会議が開かれる。

ジュネーブで国際民間防衛機構(ICDO)閣僚会議が開かれる。

国際民間防衛機構(ICDO)には、50ヶ国が加盟しており、そのほとんどは途上国だ。スイスは多くの欧州諸国と同様、オブザーバーの立場で参加している。今週ジュネーブで開催されるICDO加盟国閣僚会議では、グローバリゼーションを背景とした民間防衛軍のリスクと機会について討議する。

ICDO広報部のパスカル・ゴンドランド氏は、汚染と人口の増加に伴い災害も増加する傾向にあるが、新技術によるコミュニケーションや早期警戒・警告システムが発展し、より効果的な対処が可能になっているという。民間防衛軍は、かつては武力衝突に対する備えであったが、冷戦後は災害時の緊急出動が主要任務に変わってきている。ゴンドランド氏は、緊急事態処理における国家の役割を再確認すべきだと主張する。上述したようにICDO加盟国のほとんどは途上国だが、これらの国で災害発生時の初期段階で出動しているのはNGOの場合が多い。これに対しICDOは、国、自治体、民間の各関係機関のよりコーディネートされた対処を促進しようとしている。スイスはICDOではオブザーバーだが、途上国の民間防衛組織の訓練、関連プログラムの資金援助などを行っている。

現在ICDOは災害予防・介入に関わる国連諸機関と緊密な協力関係にあるが、国連専門機関の1つになることを希望している。




swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部