【ワシントン共同】「工学分野のノーベル賞」とされる全米技術アカデミーの「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」の授賞式が19日、米首都ワシントンで開かれ、現在の携帯電話網の基礎となる技術を開発した金沢工業大の奥村善久名誉教授(86)にメダルが授与された。同賞の日本人受賞は初めて。地形条件によって異なる電波の伝わり方を40年以上前に詳細に調べ、日本だけでなく世界の通信網構築に役立ったことが評価された。
【ワシントン共同】「工学分野のノーベル賞」とされる全米技術アカデミーの「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」の授賞式が19日、米首都ワシントンで開かれ、現在の携帯電話網の基礎となる技術を開発した金沢工業大の奥村善久名誉教授(86)にメダルが授与された。同賞の日本人受賞は初めて。地形条件によって異なる電波の伝わり方を40年以上前に詳細に調べ、日本だけでなく世界の通信網構築に役立ったことが評価された。