熊本地震で損壊するなどした国や県、市町村指定、登録の文化財が九州で少なくとも361件に上ることが10日、共同通信の調査で分かった。熊本市では石垣が崩壊した熊本城に加え、夏目漱石が教壇に立った旧制第五高等学校(現熊本大)本館でもれんが造りの煙突が倒壊。滝廉太郎作曲「荒城の月」にゆかりのある大分県竹田市の岡城跡でも石垣にずれが発生した。
熊本地震で損壊するなどした国や県、市町村指定、登録の文化財が九州で少なくとも361件に上ることが10日、共同通信の調査で分かった。熊本市では石垣が崩壊した熊本城に加え、夏目漱石が教壇に立った旧制第五高等学校(現熊本大)本館でもれんが造りの煙突が倒壊。滝廉太郎作曲「荒城の月」にゆかりのある大分県竹田市の岡城跡でも石垣にずれが発生した。