東京電力は11日、福島第1原発で汚染水漏れが判明した3号貯水槽から6号貯水槽に移送しようとした水が、ポンプと配管の接続部から漏れたと発表した。東電は移送を中止、「漏れた汚染水は貯水槽上部を覆う土壌に染み込んでおり、周辺への流出はない」としている。漏れた量は推定約22リットル。ポンプを設置したのは昨年12月で、実際に水を流すのは今回が初めてだった。事前にポンプや配管の漏えい検査はしていなかった。
東京電力は11日、福島第1原発で汚染水漏れが判明した3号貯水槽から6号貯水槽に移送しようとした水が、ポンプと配管の接続部から漏れたと発表した。東電は移送を中止、「漏れた汚染水は貯水槽上部を覆う土壌に染み込んでおり、周辺への流出はない」としている。漏れた量は推定約22リットル。ポンプを設置したのは昨年12月で、実際に水を流すのは今回が初めてだった。事前にポンプや配管の漏えい検査はしていなかった。