スイスの視点を10言語で

下半身まひ患者が歩けるように スイスの共同研究で

スイスの研究者らが開発した無線インプラントによる電気刺激で、臨床試験を受けた脊椎損傷患者3人が再び歩けるようになった。

共同研究では患者の脊椎に埋め込んだ電極のインプラントから運動神経に電気刺激を与え、長期的に歩行訓練をするリハビリプログラムを行った。その結果、脊椎損傷患者の男性3人は、普通の歩行補助器や電気刺激を与える機能の付いた歩行補助器を使い、独立して歩くことができるようになった。また電気刺激を与えなくても、まひしていた脚の筋肉を動かせるようになった。

連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)、ローザンヌ大学、ローザンヌ大学病院が共同で実施した。研究はネイチャー外部リンクネイチャーニューロサイエンス外部リンクの学術誌2誌で発表された。

今回の研究に対し専門誌ネイチャーは、「こういった硬膜外の電気刺激が脊椎損傷後の運動能力の回復に効果があるのは既に動物実験で実証されていたが、人間の患者では今まであまり成果が出ていなかった」とコメントした。

(独語からの翻訳・シュミット一恵)

おすすめの記事
Study patient walking with the help of a walker

おすすめの記事

電気刺激で脊椎損傷患者の歩行が可能に スイスの研究者らが実証

このコンテンツが公開されたのは、 脊髄損傷を受けた患者は全員、治療が進むにつれ普通の歩行補助器、または電気刺激を与える機能の付いた歩行補助器を使って独立して歩くことが可能になった。また、電気刺激を与えなくても麻痺していた脚の筋肉を動かせるようになった。 …

もっと読む 電気刺激で脊椎損傷患者の歩行が可能に スイスの研究者らが実証


swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部