スイスの視点を10言語で

「スイスの水道管理と、世界の水道管理で果たすスイスの役割」連邦環境科学技術研究所局長にきく

スイスの水道管理は、世界でも優良な方だ。が、改善すべき点もある。また、スイスは国際的に水道管理の現場でより積極的な役割を果たすべきだと、チューリッヒの環境科学者は語る。(写真:深刻な政治問題となっている水不足)

スイスの水道管理は、世界でも優良な方だ。が、改善すべき点もある。また、スイスは国際的に水道管理の現場でより積極的な役割を果たすべきだと、チューリッヒの環境科学者は語る。(写真:深刻な政治問題となっている水不足)

スイス連邦環境科学技術研究所(チューリッヒ)のAlexander Zehnder局長は、スイスの水道管理上の最優先事項は、給水ネットワーク管理の近代化だとswissinfoに語った。多くの欧州諸国とちがい、スイスの給水は州、国のレベルではなく、個々の自治体によって管理されている。「3、000もの自治体が別個に水道管理をしていてはだめだ。大きなユニットに統括しなければならない。」とZehnder局長は言う。また、水道の自由化も必要だと主張する。といっても、完全な民営化を目指すわけではない。Zehnder局長は、包括的な管理は国で行い、ある程度は民間に任せることが可能だと言う。また、現在の全水道設備は30年以内に交換する必要があり、約1、500億スイスフランの費用がかかるため、科学者、技術者、企業、政府の力を結集しなければならないと、Zehnder局長は言う。

また、Zehnder局長は、スイスは、国際的に水道管理でより積極的な役割を果たすべきだとも主張する。水不足は、世界で政治的な問題になってきていると警告する。水の供給量は、食料生産(自給)に直結する問題だ。食料輸入国の数は、年々増加している。現在のデータでは、今後25年以内に、水不足による食料自給の困難のため、食料取引は今日の原油市場と同等の価値になると予測される。

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部