スイスの視点を10言語で

ガラス製の義眼

眼は魂を写す鏡。それを事故や病気で失ったらどうするか。そんなときは、ガラス製の義眼が役に立つかもしれない。眼を失うことは大きなショックだし、鬱(うつ)になる人もいるからだ。ガラス製の眼は美容、医療面でも適している。マティアス・ブッケルさんは人工の眼を作り出す義眼師の第一人者だ。

ブッケルさんはもともと舞台演出家だったが、事故に遭い若くしてその道を閉ざされた。その時初めて父親ヴェルナーさんのガラス工芸に興味を持ち、吹きガラスの手法を教わった。ヴェルナーさんもまた、自分のおじであるエルネスト・グライナーさんに希少な職人芸の手ほどきを受けた。

グライナーさんは、ガラス工房で有名なドイツ中部・テューリンガーヴァルトのラウシャ村出身。この村では古くからクリスマスツリーの飾りを作る産業が栄え、特殊なガラス製品の生産地でもある。ブッケルさんは今も、氷晶石をラウシャ村から取り寄せている。

グライナーさんは1896年にジュネーブに移住。以来、家業としてスイス西部全域の義眼製造・販売を請け負っている。スイスではおよそ5千人が義眼で暮らす。ブッケルさんは今、二人の娘にその技術を伝承している。

(独語からの翻訳・ムートゥ朋子)

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部