Navigation

スイスの「危険な暑さ」ってどんなもの?

涼を得るには水浴びするのも一つの有効策。2018年夏にはチューリヒ近郊のカッツェン湖で飼い馬と共に水浴びする人の姿も見られた © Keystone / Melanie Duchene

スイスは今週、全国的に大型の熱波に見舞われている。スイス気象台は2015年以来、4年ぶりに高温警報を発した。

このコンテンツは 2019/06/26 06:00

熱波がスイスを覆うのは25~27日とみられ、一部地域では最高気温が摂氏40度を越えるとも予想されている。

スイスの熱波はどう発生する?

End of insertion

スイス政府の「自然災害ポータル他のサイトへ」は、熱波を「人の健康に危険をもたらしうる、極めて強い熱性ストレス」と定義。「スイスの熱波は通常、高気圧と南・西南寄りの気流が同時発生し、温かく乾いた空気がアルプス地域に押し出されることによって発生する」と説明する。

スイス気象台MeteoSwissは、気温や湿度などから算出した高温指標に基づいて警報を発する。警報は記者発表や文字多重放送を通じて報じられ、オンライン他のサイトへでも随時更新される。

警報レベルは何を示す?

End of insertion

高温指標他のサイトへが3日連続で90以上になると「危険度3」になる。これは1日のうち最も暑い時間帯に、気温29度・湿度75%から34度・30%に達する場所が出てくる。スイスでは24日午後からまさにこの状態が発生している。

高温指標93以上が5日以上続くと、「危険度4」が出される。この場合は気温29度・湿度80%から35度・30%の地域が出現する。25日正午から、バーゼル地域やヴァレー(ヴァリス州)では危険度4が予想されている。

ともに熱けいれんなど熱中症になるリスクがある。危険度3は「危険が大きい」、危険度4は「深刻な」危険がある。気象台によると、前回危険度4が発せられたのは2015年で、この年スイスは過去最高気温を記録した

危険度1、2、5はどんな意味?

End of insertion

雪崩や洪水など他の災害警報と異なり、高温警報に1、2、5はない。「危険度3、4より深刻な熱波がこの緯度で発生するとは考えにくいため」(スイス気象台)だ。

記録更新しそうな地域は?

End of insertion
外部リンクへ移動


スイスで30度超えは珍しくない?

End of insertion

地域にもよるが、30度超えは次第にスイスでも日常になりつつある。例えばルツェルン州の真夏日は2000年以降、増加傾向にある。

外部リンクへ移動

スイスの観測史上最高気温は2003年8月11日、グラウビュンデン州グローノで記録された41.5度。だがこれは旧式の百葉箱で観測された気温で、現在の設備よりも数度高めに測定される傾向があった。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。