今週の写真2018
-
時も天気も、クリスマスと新年の狭間に。スイス中部・エッシ村の教会の塔の先端が霧から覗く。2018年12月27日撮影(Keystone/Peter Schneider) © KEYSTONE / PETER SCHNEIDER -
リマト川にロウソクを浮かべる子供たち。チューリヒの伝統行事で、12月20日に開かれた今年は約800個のロウソクに火が灯された(Ennio Leanza/Keystone.) Ennio Leanza / Keystone -
「ラ・パネーラ」と呼ばれたスイスで最も高いトウヒの木に別れを告げる男性。グラウビュンデン州ルーヴェンにあるこの木は推定樹齢260年、高さ48メートル。病気になったため2018年12月12日に切り倒された(Gian Ehrenzeller/Keystone) Gian Ehreneller / Keystone -
乗馬の国際大会、第58回CHIジュネーブの出演者。2018年12月6日撮影(KEYSTONE/Laurent Gillieron) Laurent Gillieron/Keystone -
もうすぐ新連邦閣僚に?全州議会(上院)の新議長として出迎えられた急進民主党のカリン・ケラー・ズッター議員。2018年11月28日、シオンにて撮影(Jean-Christophe Bott/Keystone) Jean Christophe Bott/Keystone -
FMX史上初のの世界チャンピョン、マット・ルボーによるマスタークラスで、ポーズをきめるフリースタイルのニールス・ヴェレマ。 11月21日、パイエルンにて (KEYSTONE/Adrien Perritaz) Adrien Perritaz/Keystone -
グラウビュンデン州の山にある海抜1200メートルにある子供用スキーリフト(Gian Ehrenzeller/Keystone) Gian Ehrenzeller/Keystone -
家族で夕飯を食べるカエルたち。これは19世紀の日常生活を表現したカエルのはく製で、フランソワ・ペリエが制作した108の作品のひとつ。フリーブール州エスタバイエルラックにあるカエル博物館で展示されている。 Denis Balibouse / Reuters -
11月2日、連邦議事堂前の広場に新しい航空救助隊レガのヘリコプター、エアバス・ヘリコプターズH145がお目見えした Anthony Anex/Keystone -
スイス西部ローザンヌ近郊のブレ湖は干上がっている。2018年10月22日撮影(Fabrice Coffrini/AFP) Fabrice Coffrini/AFP -
5世代にわたりレマン湖で漁師をしているクラークさん一家。プランジャンにて10月17日撮影 Valentin Flauraud / Keystone -
スイス空軍の飛行デモンストレーションで観客の上空を舞うF/A-18戦闘機。2018年10月10日、マイリンゲン付近のアクスアルプにて撮影(Marcel Bieri/Keystone) Marcel Bieri / Keystone -
10月4日に、チューリヒのセクセロイテン広場にある樹木の点検が行われた。その結果、56本のうち15本は植替えが必要であると判断された Keystone -
第11回スイスのチーズコンテストの準備。150人の審査員が、96個のチーズを28のカテゴリーから審査する。 2018年9月28日、ルツェルン展示センターにて。 Urs Flüeler/Keystone -
15世紀に再建されたグラウビュンデン州クーツの聖マルティン教会では、修復工事が行われている。写真は、修復師が著名な教会の装飾画家フリッツ・クンツの作品「仮訳:聖人マルティン、教会の守護人と風景」の周りを石膏で修復する様子。2018年9月18日撮影 Gian Ehrenzeller / Keystone -
2018年9月10日、ジュネーブ国連欧州部で開かれた第39回国連人権理事会の開会式。人権高等弁務官のミシェル・バチェレ氏は開会スピーチで、ミャンマー政府による少数民族ロヒンギャの虐殺行為の刑事告発に向け、新しい「メカニズム」が必要だと訴えた(Fabrice Coffrini/AFP) Fabrice Coffrini / AFP -
ユリア峠にある「オリゲン」シアターの前で草をはむ牛。2018年9月5日撮影(KEYSTONE/Peter Klaunzer) Peter Klaunzer/Keystone -
8月30日にベルンのベルプ空港で目撃されたスカイワークの航空機。スカイワークは、ビジネスパートナーとの交渉が失敗し、倒産することになり、29日夕方の定期便をもって、操業を終了した。 KEYSTONE / ANTHONY ANEX -
23日、ベルンでドイツ、オーストリア、スイスの3カ国年次防衛会合が開催された。スイス連邦議会議長のギ・パルメラン氏(左)が、ドイツのウルズラ・フォン・デア・ライエン国防相(右)とオーストリアのマリオ・クナセク防衛相を出迎えた Peter Schneider / Keystone -
ヴォー州エシャレンの「小麦とパンの祭り」(開催8月15~26日まで)の劇「至点」のリハーサル。8月12日撮影 Keystone -
8月6日にスイスのカメ愛護センター「エミス」に入所したカメ。同センターでは、所有者に飼養放棄されたカメを保護したり、スイスのカメやヨーロッパヌマガメを飼育している。拡張工事が行われ、現在では4000~5000匹のカメを収容できるようになった。ふれあい訪問をすることができる。 Keystone -
フリーライドのスイス人スノーボーダーでヨガ講師のエミリアン・バドゥーさんが、モン・フォール山(3329メートル)の山頂でヨガのポーズを披露。2018年8月2日、ヴァレー(ヴァリス)州で Keystone -
100年ぶりの降雨量の少なさを記録するスイスの夏に、ヒマワリも絵文字(´⌒`)の泣き顔のように。2018年7月26日、チューリヒ州ヴィラにて撮影(KEYSTONE/Melanie Duchene) Keystone -
ゴッタルド峠を走る車の軌跡。2018年7月19日撮影(Arnd Wiegmann/Reuters) Reuters -
モントルー・ジャズフェスティバル開催中、レマン湖上を舞った気球。気球がフレームに入る瞬間を狙う。2018年7月12日撮影(keystone/Laurent Gillieron) © KEYSTONE / LAURENT GILLIERON -
第52回モントルー・ジャズフェスティバルで「ハリウッド・ヴァンパイアーズ」を披露する米国人歌手アリス・クーパー。7月14日までの期間中、延べ380のコンサートが公演される。2018年7月5日撮影(KEYSTONE/Cyril Zingaro) KEYSTONE/Cyril Zingaro -
サッカーワールドカップ・ロシア大会のスイス対コスタリカ戦をパブリックビューイングで観戦するスイスのサポーター。2018年6月27日、ヴォー州ローザンヌで撮影(KEYSTONE/ Valentin Flauraud) Valentin Flauraud/Keystone -
スイス・ジュネーブを訪問したローマ・カトリック教会のフランシスコ法王を写真に収めようと、スマートフォンを頭上にかざす人たち。2018年6月21日、ジュネーブにて撮影(KEYSTONE/Jean-Christophe Bott) © KEYSTONE / JEAN-CHRISTOPHE BOTT -
インターラーケンで7~9日に開催中の野外フェス「グリーンフィールドフェスティバル」の観客。2018年6月7日撮影(Anthony Anex/Keystone) Keystone -
チューリヒ湖を走る世界最速の電動ボート「SAY29E」。Yachtwerft Portier社(チューリヒ州)のこのボート、最高速度は時速93キロメートルに上る。総重量は400キログラム。2018年5月31日、チューリヒ州にて撮影(KEYSTONE / Ennio Leanza) © KEYSTONE / ENNIO LEANZA -
チューリヒ中心部のパラデプラッツにお目見えした逆立ちのゾウ。マヨルカ島出身の芸術家ミケル・バルセロ(61)の作品。チューリヒ市内で開かれる野外芸術イベントにちなんだもの。2018年5月23日、チューリヒで(© KEYSTONE / WALTER BIERI) © KEYSTONE / WALTER BIERI -
クラシックカーの祭典「スイスクラシックワールド」に登場した、古い消防車。2018年5月17日、ルツェルンにて撮影(Alexandra Wey/Keystone) © KEYSTONE / ALEXANDRA WEY -
LEDでライトアップされた仮想通貨の採掘(マイニング)場。100年前は金鉱山として知られたスイスのゴンド村は、今はベンチャー企業アルパイン・マイニングが仮想通貨を「掘り起こす」拠点として脚光を浴びる。2018年5月7日、ゴンド村にて撮影(Valentin Flauraud/Keystone) Keystone -
スイスのチョコレートメーカー「レダラッハ」の工場を見学するシモネッタ・ソマルーガ司法警察相。2018年5月1日、グラールス州エネンダにて撮影 Gian Ehrenzeller/Keystone) -
スイス西部フリブール州にあるソーラーハウス「NeighborHub」訪問を楽しむスイスのアラン・ベルセ大統領(左)とドイツのフランク・ヴァルター・シュタインマイヤー大統領(右)。 シュタインマイヤー大統領は、25日から2日間、スイスを公式訪問した。 26日、フリブールにて撮影 (KEYSTONE/Peter Klaunzer) Keystone -
5月5日に始まる野外美術展のため、グシャコプフ山に運搬中の灯台。2018年4月19日、ザンクト・ガレン州バートラガッツで Keystone -
有機農業の非営利団体「ビオスイス」の定例記者会見で、自分の顔を「マッサージ」する牛。2018年4月12日、ベルン近郊の有機農場で(© KEYSTONE / PETER SCHNEIDER) © KEYSTONE / PETER SCHNEIDER -
春の陽気につつまれた日、湖で釣りを楽しむ人たち。2018年4月3日、チューリヒ州で (Walter Bieri/Keystone) Keystone -
チューリヒ近郊のグライフェン湖で見つかった、新石器時代のものとみられる「靴」。2018年3月27日付のスイスインフォ英語版で掲載(Bachmann Martin) Bachmann Martin -
グラウビュンデン州のワイン畑で、夜の冷気からブドウを守るため灯されたアイスキャンドル。2018年3月22日、グラウビュンデン州にて撮影(Gian Ehrenzeller/Keystone) Keystone -
からからに乾いたグリュイエール湖畔に停泊するボート。この人口貯水池の水位は、周囲の山々に積もった大量の雪が溶け出すのに備え、15メートルから20メートル引き下げられた。2018年3月14日、フリブール州にて撮影(Valentin Flauraud/Keystone) KEYSTONE/ VALENTIN FLAURAUD -
国際女性デーの8日、アールガウ州では男女共同参画局の廃止に反対する市民がデモ活動を繰り広げた。2018年3月8日、アールガウ州で(Ennio Leanza/Keystone) © KEYSTONE / ENNIO LEANZA -
気温マイナス10度まで冷え込んだ湖畔では、自然が生み出した氷の彫刻がお目見えした。2018年2月28日、ニトヴァルデン準州、オプヴァルデン準州にて撮影 (Urs Flüeler/Keystone) Keystone -
ユネスコの無形文化遺産に登録されたバーゼル・ファスナハトのパレードで、花を差し出すマスク姿の参加者。2018年2月19日、バーゼルにて撮影 (Keystone/Georgios Kefalas) Keystone -
星が瞬く夜、アイスフォールを上る「チーム・アルニケア」のピエールさん。2018年2月14日、ヴォー州にて撮影(KEYSTONE/Anthony Anex) Anthony Anex/Keystone -
2026年のシオン冬季五輪招致を支援するアルペンスキーの元スイスチャンピオン、ピルミン・ツルブリッゲンさんが、マッターホルンの頂上で火のともったトーチを掲げる。2018年2月8日、ヴァレー(ヴァリス)州にて撮影 (Valentin Flauraud/Keystone) KEYSTONE/ VALENTIN FLAURAUD -
ローザンヌ国際バレエコンクールの初日、リハーサルに挑む出場者。1月29日、ローザンヌにて撮影(Keystone/Valentin Flauraud) Keystone/Valentin Flauraud -
ドナルド・トランプ米大統領を乗せた大統領専用機「エア・フォース・ワン」がチューリヒのクローテン空港に向け着陸態勢に。2018年1月25日、チューリヒにて撮影(Keystone/Walter Bieri) Keystone/Walter Bieri -
インドから来たライオンが、スイスの冷たい雪にじっと耐える。2018年1月17日、チューリヒ動物園にて撮影 (Walter Bieri/Keystone) Keystone -
スイスアルプスにあるヴェンゲンのスキー場一帯が霧に覆われた日、近くのシルバーホルン山(3695メートル)には不思議な影が出来た。2018年1月11日、ヴェンゲンのスキー場にて撮影(Keystone/Jean-Christophe Bott) Keystone/Jean-Christophe Bott -
レマン湖畔の遊歩道で、大きな湖波をスマホで撮影する様子。嵐「ブルクリント」により、スイスの山では、最大時速200キロの風が発生した。1月3日、ヴヴェーにて撮影。 Keystone/Laurent Gillieron
このコンテンツは 2018/12/31
分
- Deutsch (de) Bild der Woche 2018
- Español (es) Foto de la semana 2018
- Português (pt) Imagem da semana 2018
- 中文 (zh) 本周图片 2018
- Français (fr) L'image de la semaine
- عربي (ar) صورة الأسبوع لعام 2018
- Pусский (ru) Фотография недели 2018
- English (en) Picture of the week 2018
- Italiano (it) L'immagine della settimana 2018
シリーズ「今週の写真」では、スイスインフォの写真部が選んだ、今週の出来事をお伝えする写真をご紹介します。
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。