Navigation

スイス開発局コソボ支部に強盗

スイス開発局は、コソボ州都プリシュティナ支部から100万ドイツマルク(80万スイスフラン)以上の現金が盗まれたと発表した。また、電気製品もごっそり持って行かれた。

このコンテンツは 2000/09/29 11:15

スイス開発局は、コソボ州都プリシュティナ支部から100万ドイツマルク(80万スイスフラン)以上の現金が盗まれたと発表した。また、電気製品もごっそり持って行かれた。

現在、国連警察が調査中だが、現場の状況からして、犯人らは27日夜開発局プリシュティナ支部の屋根に登り、最上階から侵入した模様。そして、金庫ごとバルコニーから裏庭に投げ落としたと見られる。

職員によると、コソボでは限られた銀行しか機能していないため、多額の現金を事務局に置いているのは普通の事だ。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。