スイスの視点を10言語で

スイス中銀、2022年は過去最大の赤字

スイス国立銀行
© Keystone / Gaetan Bally

スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が9日発表した2022年の決算速報は、1320億フラン(約18兆8千億円)の赤字だった。赤字幅は115年のSNB史上最大だ。

SNBの声明外部リンクによると、外貨建て資産に由来する損失は約1310億フラン、フラン建ての損失は約10億フランだった。保有する金は4億フランの評価益を得た。

損失は記録的大赤字だった2015年の230億フランを大きく上回った。赤字に終わったことで、連邦政府と州政府に対する配当金(日本銀行の国庫納付金に相当)は支払われない。

決算が黒字の場合、SNBは最大60億フランを配当金とし、3分の2を26州の政府に、3分の1を連邦政府に収める。ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)外部リンクによると、2023年の連邦予算には配当金として最大20億フランが計上されている。カリン・ケラー・ズッター財務相が1月末までに修正予算を提出する。ルツェルン州など一部の州は赤字に転落する。

2021年は260億フランの黒字となり、分配金は過去最大の60億フランだった。

アナリストによると、2022年の損失がSNBの金融政策に影響する余地は小さい。SNBのトーマス・ジョルダン総裁は2022年、インフレ進行を食い止めるため3回の利上げに踏み切った。マイナス0.75%だった政策金利は年末には1.0%まで引き上げられた。

SNBは3月6日に決算の確報を発表する。

英語からの翻訳:ムートゥ朋子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

UBSの看板

おすすめの記事

UBS、スイスからの本社移転を検討か 一部報道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府が検討している国内銀行の規制強化案が実現すれば、UBSはスイスからの本社移転を検討すると、米ブルームバーグ通信が20日報じた。

もっと読む UBS、スイスからの本社移転を検討か 一部報道
スイス中央銀行

おすすめの記事

スイス中銀、フランの買い手から売り手に転じる 2024年報告書

このコンテンツが公開されたのは、 スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が18日発表した年次報告書によると、2024年はフランの「買い手」から「売り手」に転じた。インフレ圧力が緩み、フラン安を食い止める必要性が薄れた。

もっと読む スイス中銀、フランの買い手から売り手に転じる 2024年報告書
両手を前に出して会見で説明するスーツ姿の閣僚

おすすめの記事

世界の特許出願、中国が首位 日本3位、スイス8位

このコンテンツが公開されたのは、 世界知的所有権機関は17日、昨年の国際特許出願件数の統計を公表した。国別では中国が出願件数の4分の1以上を占め首位を維持し、米国と日本が続いた。スイスは8位だった。

もっと読む 世界の特許出願、中国が首位 日本3位、スイス8位
マルティン・フィスター氏

おすすめの記事

スイスの新国防相にフィスター氏

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府の新大臣に選出されたマルティン・フィスター氏は、4月1日から連邦国防・国民保護・スポーツ省のトップに就任する。

もっと読む スイスの新国防相にフィスター氏
マルティン・フィスター

おすすめの記事

マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦議会は12日、今月末で辞任するヴィオラ・アムヘルト国防相の後任として、ドイツ語圏ツーク州出身のマルティン・フィスター氏(中央党、61歳)を選出した。

もっと読む マルティン・フィスター氏が新閣僚に当選
コンテナ船

おすすめの記事

内陸国スイス、海運世界一に

このコンテンツが公開されたのは、 内陸国スイスが世界海運王者の座をドイツから奪った。コンテナ大手MSCが存在感を高めている。

もっと読む 内陸国スイス、海運世界一に
エッシネン湖

おすすめの記事

スイスの世界遺産エッシネン湖、予約制を導入

このコンテンツが公開されたのは、 スイス・ベルナーオーバーラント地方の世界遺産エッシネン湖は5月から、麓駅から湖に登るゴンドラに予約制を導入する。観光客を分散させ、待ち時間や混雑の解消を狙う。

もっと読む スイスの世界遺産エッシネン湖、予約制を導入
記者会見を受ける男性4人

おすすめの記事

スイス武器輸出、2024年は5%減

このコンテンツが公開されたのは、 スイスは昨年、政府が承認した6億6470万フラン相当の軍需品を計60カ国に輸出した。前年比で5%減少した。

もっと読む スイス武器輸出、2024年は5%減

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部