ゲレンデ整備チームの長い夜
スイス東部・グラールスにあるエルム他のサイトへスキー場。スキーやソリコース、散歩道を整備するため、ヴェルナー・フライタークさんたちは夜な夜なゲレンデの雪を踏みしめる。
このコンテンツは 2019/01/05 09:00- Español Largas noches de labor en las pistas
- Português A longa noite do preparador de pista
- 中文 完美雪道“诞生”在漫漫长夜
- عربي الليل الطويل لِمُعدّي مضامير التزلج
- Français De longues nuits de préparation
- Pусский Долгая ночь работников трассовой службы в Альпах
- English The piste basher's long night
- Italiano La lunga notte dei preparatori
スキーシーズンの間、彼らに休日はない。エルムスキー場の整備チームに自由時間ができるのはゲレンデから雪が消えてしまったときだけだ。それまで毎晩、延べ44キロにわたるコースを毎晩平らにならし、スキーヤーたちが翌日も存分に滑りを楽しめるようにする。
予め降雪するとわかっていれば、5人のチームは早朝3時に作業を始める。雪が降らない晩は、午後6時の営業終了とともに整備に取りかかる。「5~6時間寝かせたほうが、ゲレンデは良いコンディションになるんですよ」。ベテランのヴェルナー・フライタークさんはこう話す。「そうすると雪が落ち着いて、しっかり滑れるようになるからね」。正確な天気予報は必須だ。
急斜面を行ったり来たり
フライタークさんはこの仕事が大好きだ。自然の中で一人黙々と作業するのが性に合っているからだ。巨大な整備車で急斜面を行き来するには、器用さと集中力が必要だ。ゲレンデは熟知している。「時には強力なサーチライトが役に立たないほど視界が悪く、次にあるポールが見えないこともあるため、地形を良く覚えていなければいけません」
スキーシーズンが終わると、整備チームは建設現場で働く。そこで初めて休暇を取るのか?彼らの答えはこうだ。「そうですね、建設現場からお呼びがかかるまで、ちょっと長めの週末を思い切り楽しみますよ」
この記事は、旧サイトから新サイトに自動的に転送されました。表示にエラーが生じた場合は、community-feedback@swissinfo.chに連絡してください。何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いします
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。