スイスの視点を10言語で

スイス、過激派の二重国籍者から市民権剥奪

スイスとパスポート
一定のケースで二重国籍者はスイスのパスポートを受給できなくなる Keystone

スイス連邦移民事務局外部リンクは過激派に属する二重国籍者からスイス国籍の剥奪手続きを始めた。ドイツ語圏のスイス公共放送(SRF)が報じた外部リンク

 移民事務局の広報、カトリン・シュミッター氏は「現在、スイス国籍の剥奪の手続きを進めている案件があることは確かだが、5件にも満たない」とSRFの取材に語った。

 スイスが国籍を剥奪するのは二重国籍者に限定される。剥奪対象の多くはイスラム国(IS)のような戦闘グループに参加し、重大なテロ関連およびその他の犯罪に関わるためにスイスを去った人物だ。「スイスの利益や評価を貶める振る舞い」(シュミッター氏)を根拠とする。

 移民事務局は、該当者がスイス国外にいるか国内にいるかは明かさなかった。

 連邦情報機関が2月に公表した報告書外部リンクによると、2001年以降にジハード(聖戦)に加わるためにスイスを去った93人のうち、20人が二重国籍者だった。

 国籍剥奪の最初の案件は16年、スイスとイタリアの国籍を持つ人物が対象となった。当時は強い抗議行動が起き、当局は法的な説明に追われた。国籍剥奪を定める法文があいまいだとの指摘を受け、18年1月に明文化された外部リンク

 スイス・イタリア国籍者の国籍剥奪は保留となった。SRFは、シリアで死亡したと報じた。

SRF/swissinfo.ch/ilj

ニュース

Finmaのロゴ

おすすめの記事

スイス金融当局新トップ、「経営陣の個人責任を追及」

このコンテンツが公開されたのは、 スイス金融市場監督機構( FINMA)の新長官に就いたシュテファン・ヴァルター氏は、監督権限の強化を求めていく立場を明確にしている。非協力的な銀行経営陣をFINMAが解任する権限も必要だとみる。

もっと読む スイス金融当局新トップ、「経営陣の個人責任を追及」
花粉症の女の子

おすすめの記事

高濃度の花粉で血圧上昇 スイス研究

このコンテンツが公開されたのは、 花粉の飛散量が高まるとアレルギー患者の血圧を上昇させることが、スイスの研究で分かった。女性や太りすぎの人では特に影響が大きい。

もっと読む 高濃度の花粉で血圧上昇 スイス研究
ロジャー・フェデラー

おすすめの記事

フェデラーの艇庫建設に反対運動 「湖岸への出入りを阻害」

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの元テニス選手、ロジャー・フェデラーさんが計画するチューリッヒ湖畔のボートハウス(艇庫)建設に対し、「人々の湖畔の往来を阻害する」として反対する声が上がっている。

もっと読む フェデラーの艇庫建設に反対運動 「湖岸への出入りを阻害」
スーツ姿の男性と女性

おすすめの記事

スイス公共放送協会、次期会長に初の女性トップ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス公共放送協会(SRG SSR)は25日に開いた総会で、次期会長にドイツ語圏スイス公共放送(SRF)で文化部長を務めるジャーナリストのスザンネ・ヴィレ氏(50)を選出した。女性のトップ就任は初めて。

もっと読む スイス公共放送協会、次期会長に初の女性トップ
EPFL

おすすめの記事

スイス、国立大留学生の学費を3倍に引き上げへ 下院委員会が可決

このコンテンツが公開されたのは、 スイス下院委員会は連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)の留学生の学費をスイス人学生の3倍に引き上げる案を可決した。27日に始まる夏期本会議で審議する。

もっと読む スイス、国立大留学生の学費を3倍に引き上げへ 下院委員会が可決
チューリヒにある国際サッカー連盟(FIFA)の本部

おすすめの記事

FIFA、脱スイスに向け定款改正

このコンテンツが公開されたのは、 国際サッカー連盟(FIFA)は17日、本部をスイス・チューリヒ以外に移せるよう定款を改正した。

もっと読む FIFA、脱スイスに向け定款改正
眼下に広がる町と湖

おすすめの記事

ウクライナ平和サミットの舞台スイス・ビュルゲンシュトック 地元住民は離心

このコンテンツが公開されたのは、 6月15~16日に開催されるウクライナ平和サミットの舞台として、ルツェルン湖を望むホテル「ビュルゲンシュトック・リゾート」が注目を浴びている。かつては庶民も受け入れられる高級リゾートして地元に愛されていたが、近年は事情が違うようだ。

もっと読む ウクライナ平和サミットの舞台スイス・ビュルゲンシュトック 地元住民は離心

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部