スイスの視点を10言語で

スイス、銀行秘密首位から陥落

Caymans
スイスがタックスヘイブン(租税回避地)の看板を下ろせる日はいつになるのか Ap2008

英NGO「タックス・ジャスティス・ネットワーク(TJN)」が18日発表した「金融秘密度指数(FSI)」で、スイスは初めて銀行秘密ナンバーワンの座を降りた。だが脱タックスヘイブン(租税回避地)と喜ぶにはまだ早い。

FSIは約2年ごとに発表され、各国の法律・金融システムがどれくらい富裕層の資産隠しや犯罪のマネーロンダリング(資金洗浄)をしやすくなっているか指標化している。20項目の指標をそれぞれ100点満点で評価した秘密度スコアから算出する。

2020年のFSI外部リンクでスイスの銀行秘密は世界3位と評価された。2011年のFSI算出開始以来、スイスが首位でなくなるのは初めてだ。税の自動的情報交換制度を100カ国以上と結び、「不透明度」が1位から3位に下がったことが寄与した。租税回避地に利用されるリスクが前回2018年版に比べ12%下がった。

ただ情報交換制度の対象でない国々にいる富裕層は、銀行やその他の金融機関のオフショアサービスを利用することで、母国の税務当局から資産をリスク無しでスイスに秘匿することができる。多くは発展途上国だ。

例えば元アンゴラ大統領の娘イザベル・ドス・サントスは、数億ドルのアンゴラ公金を複数のオフショア口座に隠しており、スイスの口座も含まれるとされる。

2020年FSIの首位は英領ケイマン諸島で、米国が続いた。米国は税の情報交換制度に必要な共通報告基準に署名していないことから、スコアが悪化した。日本は7位だった。

おすすめの記事

おすすめの記事

スイスの「資金洗浄大国」汚名返上への道のり

このコンテンツが公開されたのは、 スイスはこの数年、マネーロンダリング(資金洗浄)との闘いに努力してきた。法制度も整ってきたが、一刻も早く補修すべき欠陥も残る。

もっと読む スイスの「資金洗浄大国」汚名返上への道のり
​​​​​​​

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部