スイスの視点を10言語で

現金を愛してやまないスイス人

無造作に並ぶ10、20、50フラン札
スイス人は現金こそ最も便利な支払い手段と信じている Keystone

スイスでは「Cash is king(現金は王様)」との考えが強いことが、公式統計でも明らかになった。スイス国立銀行(中央銀行、SNB)の調査外部リンクによると、スイスで行われる決済の7割は現金によってやり取りされている。

 スイス中銀は昨秋、初めて決済手段に関する調査を実施した。先月末発表された調査結果によると、現金は他の支払い手段に比べどこでも受け入れられ、利用者に優しく、迅速かつ低コストだとみなされている。また10人中9人が、スイス紙幣は偽造不可能だと思うと回答した。

 現金は主に少額の決済に使われることが多く、金額ベースで見ると現金のシェアは半分以下だ(下記グラフ参照)。全決済金額の55%はクレジットカードやデビットカードが占める。オンラインバンキングや郵便局、PayPalなどオンライン送金は少数派だ。

スイスでの決済手段別決済回数・金額
swissinfo.ch

 全国展開する小売店が新しい決済サービスの採用に消極的でなければ、カード払いなどはもっと増えるだろう。トゥイント(TWINT)外部リンクに代表されるスマートフォンの決済アプリを使ったことがある回答者はほぼ皆無だった。「デビットまたはクレジットカードの非接触決済サービスを使ったことがない」人は、同機能のあるカードを所持している人も含め3分の2にのぼった。

 スイス人の現金への愛は高額紙幣の流通量にも見て取れる。昨年末時点で、スイスの最高額紙幣である1000フラン札は5千万枚も市場に出回っている。欧州中央銀行(ECB)が犯罪予防のために500ユーロ札の発行を止めたのと対照的だ。

≫世界で最も高額の1000フラン札、もし交換期限がなくなったら?

 スイス中銀が調査で1000フラン札の使い方を尋ねたところ、高齢者が郵便局での支払いに使うことが多く、高級品の購入の35%にも使われていることが分かった。

おすすめの記事
アンドレアス・シュタウブ氏

おすすめの記事

なぜスイス人は現金が好きなのか

このコンテンツが公開されたのは、 行動経済学者のアンドレアス・シュタウブ氏に、スイス人が現金での支払いを好む理由を聞いた。(SRF/swissinfo.ch)

もっと読む なぜスイス人は現金が好きなのか

現金主義の国

 スイス中銀の調査は、回答者1968人に1週間にわたって決済の詳細を記録してもらった。 延べ2万2689件の取引があり、決済総額は91万9305.60フランになった。

 小売店やガソリンスタンド、レストランなどでの一回限りの支出が対象。調査対象外の賃貸料や電話代などの固定費の支払いにはキャッシュレス決済が多く利用されている可能性がある。

 スイス中銀によると、ドイツや南欧の消費者は、フランスや北欧に比べ現金主義の傾向がみられる。

(英語からの翻訳・ムートゥ朋子)

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部