The Swiss voice in the world since 1935

スイス最大のネット通販サイト 仮想通貨決済を導入

Digitec Galaxus
スイス最大のオンライン小売企業Digitec Galaxus © Keystone / Gaetan Bally

スイス最大のネット通販企業ディジテック・ギャラクサス(Digitec Galaxus外部リンク)が19日から、オンラインショップでの仮想通貨決済を導入した。同社は昨年、10億フラン(約1100億円)の売上高を記録した国内最大の小売企業。仮想通貨の受け入れを決めた小売企業の中では最大となる。

仮想通貨を保有する消費者にとってはうれしいニュースとなりそうだ。

ビットコインは、ピアツーピア(P2P)方式で取引を行い、履歴を公開台帳ブロックチェーンに記録する初めての仮想通貨として2008年に誕生。それから10年で、アルトコインと呼ばれる代替通貨が何百種類も生まれた。

Digitec Galaxusのサイトで200フラン以上の買い物をすると、仮想通貨で支払いができる。通貨はビットコインのほか、ビットコインキャッシュABC、ビットコインキャッシュSV、イーサリウム、リップル、バイナンスコイン、ライトコイン、トロン、ネオ、OmiseGO(オミセゴー)。サービス初日、一部の購買者が仮想通貨での支払いを済ませた。

Digitec Galaxusは、仮想通貨での支払いがどのくらいの規模になるか、現時点でコメントはできないとしている。

同社の共同創設者で最高情報責任者(CIO)のオリバー・ヘレン氏は声明で「暗号通貨は魅力的で、eコマースの適切な決済手段になりえる。私たちはこの動きをサポートしたい」と述べた。

本当の通貨?

同社のオンライン販売サイト「Digitec外部リンク」は家電・デジタル製品、「Galaxus外部リンク」は家庭用、DIY、ファッション、ジュエリーなどを幅広く取りそろえる。2015年以来、同社はスーパーマーケット大手ミグロが過半数を所有する子会社。

仮想通貨決済の導入に当たり、Digitec Galaxusは電子決済を専門とするスイスのデータトランス外部リンク、デンマークの仮想通貨決済プロバイダー、コインフィー外部リンクと提携。コインフィーが、Digitec Galaxusに支払われた仮想通貨をスイスフランに変換する。

仮想通貨決済が可能なショップを一覧にしたウェブサイト「コインマップ外部リンク」によると、スイスにはこうしたショップが100件以上あるが、ほとんどが小規模だ。

スイス・ビットコイン協会のルカス・ベッチャルト代表はスイスインフォに対し「(Digitec Galaxusの仮想通貨受け入れは)スイス国内のビットコインにとって重要なステップだ。ビットコインの受け入れ店舗が増えれば、(仮想通貨は)保存価値としてだけでなく、交換手段としても活用できる。ビットコインが本物の通貨により近づける」と歓迎した。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

庭園

おすすめの記事

ルツェルンのラフマニノフ別邸の庭園が一般公開に

このコンテンツが公開されたのは、 スイス・ルツェルン州はロシアの作曲家セルゲイ・ラフマニノフの別荘「ヴィラ・セナール」の庭園を15日から一般公開する。ルツェルン湖畔ヘルテンシュタインにあるこの邸宅に、ラフマニノフが1932~39年暮らしていた。

もっと読む ルツェルンのラフマニノフ別邸の庭園が一般公開に
米中協議を終え、記者会見に臨むグリア氏(左)とベッセント氏

おすすめの記事

関税協議「スイス最前列に」、米財務長官

このコンテンツが公開されたのは、 ジュネーブで行われた貿易問題を巡る米中閣僚級協議の成功を受け、ベセント米財務長官は12日、「スイスは貿易協定締結の最前列に躍り出た」と語った。

もっと読む 関税協議「スイス最前列に」、米財務長官
スマートフォンの画面とそれを操作する手

おすすめの記事

スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス中部ニトヴァルデン準州は5日、スマートフォンをはじめとするIT機器の小学校での使用禁止を発表した。授業目的や緊急時などを除き、全面的に学校でスマホが使えなくなる。

もっと読む スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ
バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部