上からバルヒェン ( Balchen ) シュヴェプバルヒェン ( Schwebbalchen ) アルベリ ( Albeli ) 。フィアヴァルトシュテッテ湖に棲むフェルヒェンの種類
中央スイスにあるフィアヴァルトシュテッテ湖で新種の魚が発見された。チューリヒ連邦工科大学水研究所の2008年の研究報告によると、フェルヒェンと呼ばれるマスの一種に属する魚で、水深10メートルから30メートルの場所に産卵する。
これまでフィアヴァルトシュテッテ湖 ( Vierwaldstättersee ) で生息が確認されていたフェルヒェン ( Felchen ) は4種類あったが、スイス連邦水圏科学技術研究所 ( Eawag ) に所属し、またベルン大学でも水生生物学教授を務めるオレ・ゼーハウゼン氏によると、5つ目の種類が存在することがわかった。
絶滅の危機
フィアヴァルトシュテッテ湖に実際に存在する種類の数を調べるために、ゼーハウゼン氏の研究グループは水深の異なるさまざまな産卵場所でフェルヒェンを捕らえてデータを取り、遺伝型を比較した。その結果、これまで知られていた種類とは異なる新種が存在することが確認された。
同グループはこの新種に「シュヴェプバルヒェン ( Schwebbalchen ) 」という非公式の名前をつけた。この新種がフィアヴァルトシュテッテ湖にしかいないことは「ほぼ間違いない」という。
これまで行われた数々の調査の結果から、スイスに生息するフェルヒェンの約2割が水質汚染によって絶滅したと推測されている。今でも生息しているフェルヒェンは25種類から30種類とみられているが、その中の多くは絶滅の危機に瀕している。
swissinfo.ch、外電
Neuer Inhalt
Horizontal Line
subscription form
ニュースレターにご登録いただいた方に毎週、トップ記事を無料で配信しています。こちらからご登録ください。
ニュースレターにご登録いただいた方に毎週、トップ記事を無料で配信しています。こちらからご登録ください。
Teaser Longform The citizens' meeting
Teaser Longform The citizens' meeting
× 閉じる
著作権
すべての権利を留保します。swissinfo.chウェブサービスのコンテンツは著作権で保護されており、私的使用目的でのみご利用いただけます。それ以外のウェブサービスのコンテンツ利用、特に拡散、変更、転用、保存、複写する場合は、swissinfo.chの書面による同意を必要とします。私的使用以外でご利用される場合は、contact@swissinfo.ch へご連絡ください。
私的使用以外の利用において唯一認められるのは、特定のコンテンツへのハイパーリンクを自分のウェブサイトや第三者のウェブサイトに設定することです。また、広告のない環境にswissinfo.chウェブサービスのコンテンツを原文のまま掲載することもできます。swissinfo.chウェブサービスでダウンロード用に提供しているすべてのソフトウェア、ディレクトリー、データ、およびそのコンテンツに対しては、私用の機器へのダウンロードや保存に限定した、譲渡不可能で非独占的な単純ライセンスを譲渡します。他のすべての権利はswissinfo.chに属します。特に、販売や商業的利用は固く禁止します。