Navigation

1日13人のスイス人が行方不明に

首都ベルン近郊で10歳代の行方不明者を探す捜索チーム © KEYSTONE / PETER SCHNEIDER

スイスでは年間数千人の行方不明者の届出がある。だが当局が公式の捜索に当たることはまれだ。

このコンテンツは 2018/01/29 11:33

  独語圏の日曜紙ゾンタークス・ツァイトゥングによると、26州のうち同紙が調査した13州で毎年約4700人が行方不明になっている。多くは18歳未満だ。

  地方警察が公開捜査に当たるのはそのうち2.8%。特に容疑者や子供、健康状態の悪い成人が行方不明になったケースだ。健常な成人の場合は、単に1人になる時間が欲しいだけに過ぎない可能性があるため、公開捜査には慎重になるという。当事者を脅かしたり公衆が不安を感じたりするのを避ける面もある。

  2017年はジュネーブ州で最も多い1668人が行方不明になった。州警察が公開捜査に踏み切ったのはそのうち5件。チューリヒ州では285件中11件で、ティチーノ州では83件中33件で公開捜査に当たった。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。