スイスの視点を10言語で

中国、台湾をめぐりスイス議会に反発

スイス議会会場
今回の議会による可決は法的効力を持たない © Keystone / Peter Klaunzer

台湾との二国間交流を深めることを目的とした動議が2日、スイスの国民議会(下院)で可決された。在スイス中国大使館はこれを受け、内政干渉に相当すると反発を示した。

在スイス中国大使館は3日、公式サイトを更新し、台湾との関係深化を求める動議に関する議論の中で、一部のスイスの政治家が「無責任な発言」をしたと指摘。「これらの行為はすべて、中国の内政に著しく干渉するものだ」と抗議した。

それに加え、「一つの中国政策」は「スイスとの二国間関係の基礎」だとし、台湾を国家として承認しないという原則を順守するよう下院に求めた。

さらに、スイス連邦議会はスイス連邦政府が定めた外交政策を厳格に適用するべきで、「台湾の独立」を求める「分離主義者」を支持すべきではないとした。

動議は、台湾における民主主義活動の後押しと平和の促進を目的とし、左派・社会民主党(SP/PS)のファビアン・モリーナ議員が提案した。同氏を含めたスイス・台湾友好議員団は今年2月上旬、台湾を非公式に訪問し、政府、議会代表者および蔡英文(ツァイインウェン)総統と面会。在スイス中国大使から批判を受けていた。

スイスは台湾を公式には国家として承認していない。しかし、スイスは台湾との外交関係のみならず、経済関係なども多数維持しており、科学技術分野での交流も行っている。

今回の議会による可決は法的効力を持たない。

>中国を恐れるスイス、台湾との科学技術協定に消極的

>台湾とスイス:ビジネスでは近くとも、政治的には距離を置く存在

英語からの翻訳:大野瑠衣子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

マンション

おすすめの記事

スイスでマイホームが賃貸よりお得に

このコンテンツが公開されたのは、 スイスでは住宅ローン金利の低下と家賃上昇により、2025年初めには不動産を賃貸するより購入した方が安上がりになる――こんな見通しを銀行最大手UBSが発表した。

もっと読む スイスでマイホームが賃貸よりお得に
イスラム教徒の墓に描かれたナチスの鉤十字

おすすめの記事

ヘイト・シンボルを禁止 ジュネーブ住民投票

このコンテンツが公開されたのは、 ジュネーブで9日行われた住民投票で、ナチスの鉤十字などのヘイト・シンボル表示を禁止する憲法改正案が84.7%の賛成で可決された。投票率は46%だった。

もっと読む ヘイト・シンボルを禁止 ジュネーブ住民投票
Finmaのロゴ

おすすめの記事

スイス金融当局新トップ、「経営陣の個人責任を追及」

このコンテンツが公開されたのは、 スイス金融市場監督機構( FINMA)の新長官に就いたシュテファン・ヴァルター氏は、監督権限の強化を求めていく立場を明確にしている。非協力的な銀行経営陣をFINMAが解任する権限も必要だとみる。

もっと読む スイス金融当局新トップ、「経営陣の個人責任を追及」
花粉症の女の子

おすすめの記事

高濃度の花粉で血圧上昇 スイス研究

このコンテンツが公開されたのは、 花粉の飛散量が高まるとアレルギー患者の血圧を上昇させることが、スイスの研究で分かった。女性や太りすぎの人では特に影響が大きい。

もっと読む 高濃度の花粉で血圧上昇 スイス研究
ロジャー・フェデラー

おすすめの記事

フェデラーの艇庫建設に反対運動 「湖岸への出入りを阻害」

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの元テニス選手、ロジャー・フェデラーさんが計画するチューリッヒ湖畔のボートハウス(艇庫)建設に対し、「人々の湖畔の往来を阻害する」として反対する声が上がっている。

もっと読む フェデラーの艇庫建設に反対運動 「湖岸への出入りを阻害」
スーツ姿の男性と女性

おすすめの記事

スイス公共放送協会、次期会長に初の女性トップ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス公共放送協会(SRG SSR)は25日に開いた総会で、次期会長にドイツ語圏スイス公共放送(SRF)で文化部長を務めるジャーナリストのスザンネ・ヴィレ氏(50)を選出した。女性のトップ就任は初めて。

もっと読む スイス公共放送協会、次期会長に初の女性トップ
EPFL

おすすめの記事

スイス、国立大留学生の学費を3倍に引き上げへ 下院委員会が可決

このコンテンツが公開されたのは、 スイス下院委員会は連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)の留学生の学費をスイス人学生の3倍に引き上げる案を可決した。27日に始まる夏期本会議で審議する。

もっと読む スイス、国立大留学生の学費を3倍に引き上げへ 下院委員会が可決

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部