スイスでコロナワクチン接種スタート
スイスで23日、新型コロナウイルスの予防接種が始まった。
このコンテンツは 2020/12/23
- Español Llegan a Suiza primeras dosis de vacunas COVID-19
- Português Vacinação contra Covid-19 começa na Suíça
- 中文 九旬老妪成瑞士首位新冠病毒疫苗接种者
- عربي انطلاق عمليات التطعيم ضد وباء كوفيد - 19 في سويسرا
- Pусский В Швейцарии начали процедуру вакцинации от Ковид-19
- English First Covid-19 vaccinations take place in Switzerland (原文)
スイスのワクチン第1号はスイス中央部のルツェルン州で、老人ホームで暮らす91歳の女性に注射された。3週間以内にブースター(追加免疫)効果を得るため2回目の接種が必要だ。東部のアッペンツェル・インナーローデン準州でも23日の接種開始が予定されている。
投与されたのは米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したmRNA型ワクチン「コミルナティ(BNT162b2)」。19日に医薬品承認機関Swissmedicの承認を受け、22日に第1陣として10万7千本がスイスに到着した。スイス政府は7日に同ワクチン300万回分の受注契約を結んでいた。
コミルナティは摂氏マイナス70度で保管する必要がある。スイス到着後まず軍薬局に保管された後、最大5日間冷蔵庫に保管可能な州に配布された。これにより、一部の州は全国的なワクチン供給に先駆けて、高齢者や高リスク群を対象に投与を始められることになった。
全国的なワクチン接種は来年1月4日に始まる。スイス連邦保健庁が22日に発表した推進キャンペーンの概要によると、第1の目的は「重症化と死者を減らす」ことだ。同時に、ひっ迫している医療機関への負担軽減も狙う。保健庁は、予防接種は無料だが義務ではないと強調している。
Swissmedicは、米モデルナや英アストラゼネカ製のワクチンも審査している。スイス政府は850万人の人口に対し、コミルナティも含めて合計1580万回分のワクチンを確保済みだ。

JTI基準に準拠
現在この記事にコメントを残すことはできませんが、swissinfo.ch記者との議論の場はこちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。