スイス東部サン・モリッツのホテル「ヴァルトハウス・アム・ゼー」で7月末、中国人観光客の男性が注文した1杯9999フラン(約110万円)のウイスキー、1878年製のザ・マッカランが偽物ではないかとの声が専門家から上がっている。ホテル側は問題のボトルを鑑定に出すとしているが、偽物かどうか判明するまでに数カ月かかるという。
このコンテンツが公開されたのは、
偽物ではないかと指摘したのは、1万本以上のウイスキーを試飲、ウイスキーの情報サイトを運営しているフランス在住のセルジュ・バレンティン氏。同氏は自身のウェブサイトなどで、ボトルのラベルに記載された会社名は過去に存在せず、偽物の疑いがあると指摘。世界中のウイスキーファンが集まるモルトマニアックスのメンバーからも同様の声が上がっている。
これを受けたホテル側は、事態を重く見てボトルを「極めて厳格な」鑑定に出すとの声明を出した。
問題のボトルは7月29日、ホテルのバーを訪れたマッカランファンの中国人男性が注文。注文を受けたホテルのオーナーがボトルのコルクを開けた。1878年に製造された未開封のボトルは、本物であれば世界で最後の1本とされていた。
ホテルによれば、ボトルは前オーナーのクラウディオ・ベルナスコーニさんが25年前に「ゼロが4つ付く金額(約100万円以上)で」購入。現オーナーのサンドロ・ベルナスコーニさんは「ボトルが偽物だとは疑いもしなかった」としている。
ホテル側はボトル内に残っている液体を鑑定してもらうため、英国の専門家に連絡を取ったという。鑑定には数カ月かかる見込み。
偽物と判明した場合、ホテル側は中国人男性に代金を返金し、ボトルの販売先へは法的措置も辞さないという。
このホテルは、世界最大のウイスキーコレクション(2500本)を持つホテルとしてギネスブックに掲載されている。
おすすめの記事
おすすめの記事
1杯のウイスキーに110万円 中国人観光客が舌鼓
このコンテンツが公開されたのは、
スキーリゾート地サン・モリッツにあるホテルのバーで、1878年製造の未開封のビンテージウイスキー、ザ・マッカランのボトルが開けられた。グラス1杯の値段は何と9999フラン(約110万円)。注文したのは中国人の男性観光客で、130年ものの味わいに舌鼓を打った。
マッカランの大ファンであるこの男性はほかの中国人観光客と一緒に、ホテル「ヴァルトハウス・アム・ゼー」のバーを訪れ、大好きなマッカランのビンテージものを注文した。同ホテルは、世界最大のウイスキーコレクション(2500本)を持つホテルとしてギネスブックに掲載されている。
もっと読む 1杯のウイスキーに110万円 中国人観光客が舌鼓
(英語からの翻訳・宇田薫)
続きを読む
おすすめの記事
3月5日はアブサン・デー
このコンテンツが公開されたのは、
19世紀末に芸術家に愛され、ゴッホやヴェルレーヌが愛飲したことで知られるが、精神機能への影響を与える薬物だとして、スイスでは1908年から2005年までアブサンの製造販売は禁止されていた。 さまざまな飲み方があるが、…
もっと読む 3月5日はアブサン・デー
おすすめの記事
緑の妖精
このコンテンツが公開されたのは、
ヌーシャテル州ジュラ地方ヴァル・ド・トラヴェール ( Val-de-Travers ) に古くから伝わる火酒アブサン ( Absinth ) 。1908年から2005年までアブサン造りは禁止されており、人々は不満を募らせ…
もっと読む 緑の妖精
おすすめの記事
赤と白
このコンテンツが公開されたのは、
成功しているこのワイン生産者の名はジャン・ク・クロード・マルタン。ケープタウンの東部に位置する美しい谷で、10種類の味がまったく異なるワインを作りだす ( Photos: Christoph Balsiger; text…
もっと読む 赤と白
おすすめの記事
お酒をよく飲むのは中年層
このコンテンツが公開されたのは、
同協会の委託によって実施された調査によると、日常アルコールを消費しているのは特に中年層に多いことがわかった。 販売禁止よりも飲酒習慣に関与を 消費されているアルコールとしてはワインやビールが多いとのこと。飲酒量が最も多…
もっと読む お酒をよく飲むのは中年層
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。