The Swiss voice in the world since 1935
スイスの給与は本当に「高い」のか

スイス、職業10種に1種が「低賃金」

美容師の手
連邦統計局によると、美容師は低賃金労働者に該当する © Keystone / Gaetan Bally

連邦統計局が行った調査で、スイスは32万人が平均月収4335フラン(約48万円)を下回る低賃金労働者に該当することがわかった。

低賃金労働者:経済協力開発機構(OECD)の測定値を基準とし、週に40時間働いた場合に受け取る給与が中央値の75%を下回る労働者のことを指す。

2016年外部リンク、スイスの低賃金労働者は全体の12%だった。女性の17%、男性の7.6%がそれにあたる。

>>スイスで暮らす30歳独身、月収60万円:本当に夢のような暮らしができるのか 

低賃金労働者は美容師や清掃会社、小売業、飲食業界、ホテル業界などで働く人に多かった。

地域別に見ると、割合が最も高かったのは全体の24.7%を占めるティチーノ州で、全国平均のほぼ2倍となった。スイス北西部の割合は7.8%で、東部は12%だった。

低賃金労働の半数以上(53.8%)を外国人労働者が行い、従業員が50人未満の企業がこのような雇用機会のほぼ半数(46.4%)を提供している。

※本記事は2019年7月に英語で配信されました。

おすすめの記事

おすすめの記事

スイスの給与事情 意外と高収入な職種

このコンテンツが公開されたのは、  スイス労働者の給与は他の国と同様、学歴や職業経験よって異なる。チューリヒ州経済労働局の年次報告書2017年版外部リンクでは、一般的な年齢と経験を基にした、あらゆる職種の最低給与を知ることができる。そこから主な職業をいく…

もっと読む スイスの給与事情 意外と高収入な職種

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部