The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

男女の賃金格差を野放しにする企業をブラックリスト化へ 労組が提言

女性のデモ
男女の賃金格差是正を求める女性たち。ジュネーブで © KEYSTONE / MARTIAL TREZZINI

5月1日のメーデーに先立ち、スイス国内の労働組合の上部団体「トラバーユ・スイス」は男女の賃金格差を是正しない企業をブラックリスト化するよう訴えた。

 同団体が30日に発表した労働者の権利保護を訴える「28の提言」の一つ。昨年、国内の女性の月給は男性に比べ平均600フラン(約6万6千円)少なかったという。

 同団体などによると、待遇格差があるのは男性も同じで、週5日のフルタイムで働く男性が勤務日数を減らしたいと希望しても、通るのはわずか17.5%だった。報告書では、男性に育児休業を保障する法律がないことにも言及している。

トラバーユ・スイスは、介護が必要な家族を持つ被雇用者の権利保護も重要だと訴える。介護をするのは主に女性で、労働時間を減らすと将来の年金が減額される不利益が生じるからだ。

>>スイス人女性の年金受給額、男性の6割

 同団体は高齢化社会や介護業界の人材不足により、今後は被雇用者が自分で家族を介護しなければならないケースが増えると指摘。このため、国が被雇用者を守る法制度を作らなければならないと訴える。同団体はまた、結婚した夫婦が事実婚のカップルより税金を多く払わなければならない税制上の不均衡についても触れている。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

パトルイユ・スイス

おすすめの記事

文化

スイス空軍のF-5戦闘機曲技飛行チーム、2027年までに終了

このコンテンツが公開されたのは、 F-5タイガー戦闘機で構成されるスイス空軍の曲技飛行チーム、パトルイユ・スイスが、2027年以降は見ることができなくなる。F-5の退役が決まっているためだ。

もっと読む スイス空軍のF-5戦闘機曲技飛行チーム、2027年までに終了
T

おすすめの記事

職場

中国Temu、スイス企業向けサイトを開設

このコンテンツが公開されたのは、 中国の電子商取引(EC)大手Temu(テム)15日、スイスの小売企業も同社サイトで製品を直接販売できる「Local-to-Local」モデルを同日開始すると発表した。

もっと読む 中国Temu、スイス企業向けサイトを開設
ディタジ・カンブンジ選手

おすすめの記事

世界陸上100mハードルで優勝のカンブンジ選手 スイスメディアが絶賛

このコンテンツが公開されたのは、 陸上の第20回世界選手権東京大会で15日夜、スイス・ベルン出身のディタジ・カンブンジ選手が100mハードル女子を制した。スイスメディアは「驚異的な快挙」と称賛する。

もっと読む 世界陸上100mハードルで優勝のカンブンジ選手 スイスメディアが絶賛
「オン」のロゴ

おすすめの記事

人気シューズ「オン」にスイス国旗マークを付けるのは妥当? 連邦裁判所が判断へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのシューズメーカー「オン」の靴にスイス国旗マークをつけることが許されるかどうか、同社とスイス知財機関との間で紛争が生じている。

もっと読む 人気シューズ「オン」にスイス国旗マークを付けるのは妥当? 連邦裁判所が判断へ
正装のロジャー・フェデラー

おすすめの記事

テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーさんが億万長者の仲間入り 米誌フォーブス推計

このコンテンツが公開されたのは、 米誌フォーブスによると、スイスの元テニス選手ロジャー・フェデラーさんが資産10億ドルを超える富豪の仲間入りを果たした。

もっと読む テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーさんが億万長者の仲間入り 米誌フォーブス推計
戦闘機

おすすめの記事

スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの17件の主要軍事プロジェクトが、2026年初めから外部コンサルタントによる監査対象となる。これにはF-35戦闘機の調達も含まれる。

もっと読む スイス、軍事プロジェクトの品質管理を外注へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部