スイスの視点を10言語で

Thomas Kern

1965年スイス生まれ。チューリヒで写真を学んだ後、1989年からフォトジャーナリストとして活動。1990年、スイス人カメラマンの代理店Lookat Photosを設立。世界報道写真財団(オランダ)の世界報道写真コンテストを2度受賞したほか、スイスの奨学金を多数獲得。その作品は多くの展覧会やコレクションで紹介されている。

マルコ。42歳。仕事と家を見つけて再スタートを切りたいと思っている

おすすめの記事

豊かなスイスでのホームレス暮らし

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのような富裕国でもホームレスが増えている。シェルターの大半は満員だ。なぜこのようなことになっているのか。

もっと読む 豊かなスイスでのホームレス暮らし
バーゼル・ライン港でコンテナをチェックする国境警備隊。隠された違法薬物を見つけるのは至難の業だ

おすすめの記事

スイス、実はコカインの重要な国際取引拠点

このコンテンツが公開されたのは、 鉛色の空の下、税関検査員のイオアニスさん率いるチームが違法薬物コカインを探してコンテナ間を移動する。コカインはスイスでかつてないほど需要が高まり、連邦司法警察省警察局(fedpol)が対応に追われている。

もっと読む スイス、実はコカインの重要な国際取引拠点
リヴィア・トレッシュ

おすすめの記事

スイスにおける初期のLGBTIQ 写真が物語る60年代のパラレルワールド

このコンテンツが公開されたのは、 私生児、里子、しかもレズビアン。つらい子ども時代を経て、やがてチューリヒの同性愛者の世界に自由を見いだしたリーヴァ・トレッシュ(90)は、1960~70年代の「表向きには存在しない」パラレルワールドをカメラに収めた数少ない写真家だ。

もっと読む スイスにおける初期のLGBTIQ 写真が物語る60年代のパラレルワールド
ラッパー

おすすめの記事

EAZ、Baby Volcano、StarrLight:人気広がるスイスのラップ

このコンテンツが公開されたのは、 大半のドイツ人はスイドイツ語を理解できないのにもかかわらず、スイスドイツ語のヒップホップが、50年ぶりにドイツのヒットチャートにランクインした。

もっと読む EAZ、Baby Volcano、StarrLight:人気広がるスイスのラップ
入り口に並ぶファンの気持ちはすでに高揚している

おすすめの記事

SPEX フェスティバル

このコンテンツが公開されたのは、 Das Spex festival setzt den Schwerpunkt auf Hiphop aus der Schweiz, Deutschland und Österreich.

もっと読む SPEX フェスティバル
グラス越しのディーター・ロート

おすすめの記事

スイス現代美術家ディーター・ロート 規格破りな芸術人生

このコンテンツが公開されたのは、 スイス現代美術家ディーター・ロートが死去してから四半世紀。大量の作品群を後世に残したロートは、創作にあたり芸術の神髄とも言える自由な精神や妥協なき姿勢を貫いた。

もっと読む スイス現代美術家ディーター・ロート 規格破りな芸術人生
デモ

おすすめの記事

気候変動への抗議活動 市民的不服従は有効か?

このコンテンツが公開されたのは、 昨今の環境保護運動が用いる手法は過激さを増すばかりだ。手段を選ばない抗議行動の合法性や目的についてはスイスでも活発に議論されている。

もっと読む 気候変動への抗議活動 市民的不服従は有効か?
マリオ・ボッタ

おすすめの記事

スイス人建築家マリオ・ボッタ氏が80歳に

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの建築家マリオ・ボッタ氏が80歳を迎えた。教会やスパ、博物館、カジノなど幅広い建築物を手がけてきた巨匠は、さらなる高みを目指している。

もっと読む スイス人建築家マリオ・ボッタ氏が80歳に
ゴルフ

おすすめの記事

クレディ・スイスのない世界

このコンテンツが公開されたのは、 UBSが経営不振にあえぐクレディ・スイスの買収を発表。クレディ・スイスとそのイメージは徐々に私たちの記憶から消え去る運命となった。

もっと読む クレディ・スイスのない世界
アロイス

おすすめの記事

協同組合は「鈍臭い」? 定説を覆すスイスの起業家たち

このコンテンツが公開されたのは、 スイスでは組織形態の選択肢として協同組合を選ぶ起業家も少なくない。多くは何らかの「理想」を実現するためだ。小売、音楽、宅配の分野で成功を収める3人に、その理想を聞いた。

もっと読む 協同組合は「鈍臭い」? 定説を覆すスイスの起業家たち
マーティン・シュレプファー氏

おすすめの記事

スイスの元最強ロビイスト「ミグロマン」

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの津々浦々に店舗網を張る小売最大手ミグロ。マーティン・シュレプファー氏はかつて連邦議会でそのロビイストを務め、「ミグロマン」と呼ばれた。

もっと読む スイスの元最強ロビイスト「ミグロマン」
Horlogerie

おすすめの記事

スイス製「お手頃」時計は息を吹き返すか

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの時計業界ではこの20年、高級クラスが華々しい成功を収める一方で、値頃なエントリークラスは著しく衰退した。だがお手頃価格の「スイス製」時計へのこだわりを貫き、返り咲くメーカーもある。

もっと読む スイス製「お手頃」時計は息を吹き返すか
スキー場

おすすめの記事

雪不足と記録的な高温に悩むスイスのスキー場

このコンテンツが公開されたのは、 広がる緑の山肌、続く温暖な気候、中・低地のぬかるんだゲレンデ。異常気象に伴う雪不足が、スキーヤーやスイスのリゾート関係者の頭を悩ませている。

もっと読む 雪不足と記録的な高温に悩むスイスのスキー場
Ein Abfallberg links und ein Mann vor einem Abfallberg

おすすめの記事

ごみは宝の山!廃棄物の中から金をろ過するスイス企業

このコンテンツが公開されたのは、 スイスは廃棄物から金属を回収する分野で世界をリードする。収益性が高く、国際的な関心も高い分野だ。swissinfo.chは、日本からの視察団と共にパイオニア的設備を訪問した。

もっと読む ごみは宝の山!廃棄物の中から金をろ過するスイス企業
Weniger Steuern

おすすめの記事

なぜ国民党は強くなったのか

このコンテンツが公開されたのは、 国民党(SVP/UDC)が最大政党への一歩を踏み出したのは、スイスが1992年に欧州経済領域(EEA)への加盟を否決したのがきっかけだ。30年経った今も、この成功が国民党の求心力となっている。

もっと読む なぜ国民党は強くなったのか
グループ写真

おすすめの記事

「市民の尊厳」を求める声に高まり

このコンテンツが公開されたのは、 スイスでは、国連の「障害者の権利に関する条約」に記されている内容を実現させようと、多くの活動家が尽力している。とりわけ大きな推進力になっているのがローザンヌの「べらべら投票」プロジェクトだ。

もっと読む 「市民の尊厳」を求める声に高まり
Eine Frau, die an einem Tisch sitzt.

おすすめの記事

くじ引きで改善?スイスの民主主義

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの一部の自治体で、くじ引きで選んだ市民が参加する「市民パネル」を試験的に実施している。外国人や未成年者も含め、全ての人の声が政策決定に反映されるかもしれない。一方で、様々な課題も残る。

もっと読む くじ引きで改善?スイスの民主主義
ジャンリュック・ゴダール

おすすめの記事

ゴダールとタネール スイス映画界が失った二人の巨匠

このコンテンツが公開されたのは、 ジャンリュック・ゴダールとアラン・タネールがわずか3日の間に相次いで亡くなった。スイス映画界が失ったものは計り知れない。二人は新時代の旗手として大きな足跡を残し、その作品でスイスの文化圏を押し広げた。

もっと読む ゴダールとタネール スイス映画界が失った二人の巨匠
インクルージョン
スイス人とイタリア人のハーフ、エスポジートさん

おすすめの記事

「私たちは皆、民主主義の担い手」

このコンテンツが公開されたのは、 国際民主主義デーにちなみ、スイスで政治参加のために活動している2人を紹介する。1人は、バーゼル市民のザイラ・エスポジートさんだ。

もっと読む 「私たちは皆、民主主義の担い手」

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部