スイス連邦文化省は3日、古代エジプトのファラオ(王)、ラムセス2世の石像の断片をエジプトに返還したと発表した。約30年前にエジプトで盗まれたものとみられる。
このコンテンツが公開されたのは、
文化省の声明外部リンクによると、断片は同日、カリーヌ・バッハマン文化省長官の手でベルンにあるエジプト大使館に引き渡された。
ラムセス2世の像はエジプトの神々の群像の一部で、3400年以上前に作られたものとみられる。1980年代後半~1990年代前半にエジプトの聖地アビドスにあるラムセス2世の神殿から盗まれた。複数の国を経由したのち、スイスに流れ着いた。
盗難・略奪された文化財の輸出入や販売は、文化財の国際移転に関するスイス連邦法で禁止されている。このため、ジュネーブ州が刑事手続きの一環で断片を没収していた。返還も同連邦法を根拠とする。
スイスとエジプトは1970年に締結された「文化財不法輸出入等禁止条約外部リンク」の締約国。2011年には文化財の輸入・返還に関する二国間協定も発効した。文化省は声明で「今回の文化財返還は、文化財の不法な移転と闘うというスイスとエジプトの共同コミットメントを強調する」と述べた。
ラムセス2世はラムセス大王としても知られ、古代ギリシャの資料ではオジマンディアスとも呼ばれる。紀元前1303年~同1213年頃に生きたとされる。
英語からの翻訳:ムートゥ朋子
おすすめの記事
チューリヒ、男がナイフで園児襲撃 命に別状なし
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ市北部で1日、路上を歩いていた園児の集団に男が刃物で切りつけ、子ども3人が負傷した。チューリヒ市警察は中国人留学生の男(23)を逮捕した。
もっと読む チューリヒ、男がナイフで園児襲撃 命に別状なし
おすすめの記事
氷河の融解でスイスとイタリアの国境に変化
このコンテンツが公開されたのは、
スイスはイタリアとフランスとの国境を変更した。イタリアとの国境は氷河の融解、フランスとの国境はジュネーブ地方の新しい路面電車と河川にそれぞれ関連している。
もっと読む 氷河の融解でスイスとイタリアの国境に変化
おすすめの記事
スイス中央銀行、0.25%の利下げ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス国立銀行(中銀、SNB)は26日、政策金利を0.25%引き下げ、1%にすると発表した。
もっと読む スイス中央銀行、0.25%の利下げ
おすすめの記事
チューリヒ市の有権者、CO2回収プロジェクトを支持
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ市の有権者は22日の住民投票で、市内の下水処理場における革新的なCO2回収プロジェクトを承認した。
もっと読む チューリヒ市の有権者、CO2回収プロジェクトを支持
おすすめの記事
ムーティエのジュラ州編入 住民投票でも可決
このコンテンツが公開されたのは、
人口7200人の州境の町ムーティエが2026年1月1日にベルン州からジュラ州に編入する協定が、22日の両州の住民投票で可決された。
もっと読む ムーティエのジュラ州編入 住民投票でも可決
おすすめの記事
広島被爆の三輪車レプリカ、ジュネーブで展示
このコンテンツが公開されたのは、
1945年8月6日、広島への原爆投下で被爆し死亡した子どもが乗っていた三輪車のブロンズ製レプリカが、ジュネーブの国際赤十字博物館に展示されている。
もっと読む 広島被爆の三輪車レプリカ、ジュネーブで展示
おすすめの記事
スイスの人口が900万人を突破
このコンテンツが公開されたのは、
連邦統計局(FSO)が19日に発表した2024年6月末のスイスの永住人口は900万2763人で、初めて900万人を突破したことがわかった。
もっと読む スイスの人口が900万人を突破
おすすめの記事
苦境のスイス時計業界 政策支援を要請
このコンテンツが公開されたのは、
スイス時計産業は難局を迎えた。スイス製時計への需要が緩み、フラン高が収益を圧迫する。業界は警鐘を鳴らしている。
もっと読む 苦境のスイス時計業界 政策支援を要請
おすすめの記事
重度障がい3歳女児を殺害した両親に禁錮8年判決 スイス
このコンテンツが公開されたのは、
スイス北部アールガウ州で、重度の障がいを持つ娘(3)を殺害したとして、地方裁判所は13日、両親を故意の殺人罪・殺人未遂罪でそれぞれ禁錮8年の実刑判決を言い渡した。
もっと読む 重度障がい3歳女児を殺害した両親に禁錮8年判決 スイス
おすすめの記事
キリスト絵画を的に射撃したスイス議員、辞職
このコンテンツが公開されたのは、
スイスの自由緑の党(GPL/PVL)チューリヒ支部に所属するサニヤ・アメティ氏(32)は9日、党の役職を辞すると発表した。自身のインスタグラムでキリストと聖母マリアを描いた絵画を的に射撃の練習をする写真を投稿し、大きな批判を浴びていた。
もっと読む キリスト絵画を的に射撃したスイス議員、辞職
続きを読む
おすすめの記事
全て「略奪された美術品」?非西欧圏の芸術がたどった道のり
このコンテンツが公開されたのは、
欧州以外の国が原産の芸術作品は、どのような経緯で欧州に持ち出されたのだろう。その究明は、必ずしも容易ではない。キュレーターのエスター・ティサ氏に聞いた。
もっと読む 全て「略奪された美術品」?非西欧圏の芸術がたどった道のり
おすすめの記事
植民地時代の略奪美術品、「返還問題は尽きない」
このコンテンツが公開されたのは、
アフリカのベニン王国から略奪された美術品が、スイスの美術館でも数十年前から展示されていたことが、先月発表された報告書で明らかになった。美術館側は返還に対して前向きだ。
もっと読む 植民地時代の略奪美術品、「返還問題は尽きない」
おすすめの記事
ビュールレ展示で問われるチューリヒ市の芸術政策
このコンテンツが公開されたのは、
チューリヒ美術館は、スイスの武器商人、故エミール・G・ビュールレのコレクションを今後20年にわたり常設展示する。しかし、ビュールレ財団側が示す条件を丸飲みしたチューリヒ市は、その姿勢により美術館の精神を19世紀にまで後退させてしまった。
もっと読む ビュールレ展示で問われるチューリヒ市の芸術政策
おすすめの記事
大富豪が貴重品を保管する「保税倉庫」、その人気と課題は
このコンテンツが公開されたのは、
ジュネーブの南西にあるラ・プライユ地区。交通量の多い交差点の角に、地味な灰色の産業用ビルがある。配送トラックが定期的に行き来する以外、中で何が行われているのかを伺い知ることはできない。 実はこの殺風景な6階建ての倉庫…
もっと読む 大富豪が貴重品を保管する「保税倉庫」、その人気と課題は
おすすめの記事
文化財の「脱植民地化」 スイスでも取り組み始まる
このコンテンツが公開されたのは、
欧州諸国で植民地時代の過去の見直しが進む中、違法に国外に持ち出された文化的工芸品の返還が大きな関心を呼んでいる。これはその文化財の原産国だけではなく、私たちが過去とどう関わるのかにも影響を与えている。スイスも例外ではない。
もっと読む 文化財の「脱植民地化」 スイスでも取り組み始まる
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。