スイスの視点を10言語で

スイスの複数都市で別荘比率が上限に接近

モントルーの町
レマン湖畔の町モントルーは別荘比率が上限の2割を超えている Keystone

スイス・フランス語圏の日刊紙ル・マタン日曜版によると、スイスの複数の都市で家屋の別荘比率が上限の2割に近づいている。

スイスでは2016年、別荘の割合を民家全体の2割を上限とする法律が施行された。環境保護活動家のフランツ・ヴェーバー氏が主導したイニシアチブ(国民発議)「無制限の別荘建設に終わりを」が2012年3月の国民投票で可決され、導入された。

ル・マタンによると、フリブール、ベルン、ニヨン、コロニー、シオンでは別荘比率が17.5~19.6%と上限に近づいている。ジュネーブ湖畔のモントルーはすでに22.5%に達し上限を超えた。

≫貸し別荘も人気上昇

≫Airbnb、都市部よりアルプスで人気

モントルーのローラン・ヴェーリ市長は「現状では制約が生じている」と同紙にコメント。宿泊仲介サイトAirbnb(エアービーアンドビー)を通じて短期賃貸の人気が高まっていることを原因の一つに挙げた。モントルー市は観光税の引き上げを通じて長期賃貸を奨励し、また居住用のアパートを建設して別荘比率に歯止めをかける方針だ。

一方、連邦政府の国土開発局が算出した別荘比率に異議を唱える都市もある。例えば主都ベルンは、学生や外交官の滞在先が別荘に算入され、別荘比率を膨らませていると訴える。上限を超えた場合、計算が正しくないと証明する責任は自治体側にある。アヴァンシュ(ヴォー州)は今年、住居の利用実態を丹念に調べつくし、別荘比率を20.1%から10.2%に訂正することに成功した。

ニュース

Finmaのロゴ

おすすめの記事

スイス金融当局新トップ、「経営陣の個人責任を追及」

このコンテンツが公開されたのは、 スイス金融市場監督機構( FINMA)の新長官に就いたシュテファン・ヴァルター氏は、監督権限の強化を求めていく立場を明確にしている。非協力的な銀行経営陣をFINMAが解任する権限も必要だとみる。

もっと読む スイス金融当局新トップ、「経営陣の個人責任を追及」
花粉症の女の子

おすすめの記事

高濃度の花粉で血圧上昇 スイス研究

このコンテンツが公開されたのは、 花粉の飛散量が高まるとアレルギー患者の血圧を上昇させることが、スイスの研究で分かった。女性や太りすぎの人では特に影響が大きい。

もっと読む 高濃度の花粉で血圧上昇 スイス研究
ロジャー・フェデラー

おすすめの記事

フェデラーの艇庫建設に反対運動 「湖岸への出入りを阻害」

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの元テニス選手、ロジャー・フェデラーさんが計画するチューリッヒ湖畔のボートハウス(艇庫)建設に対し、「人々の湖畔の往来を阻害する」として反対する声が上がっている。

もっと読む フェデラーの艇庫建設に反対運動 「湖岸への出入りを阻害」
スーツ姿の男性と女性

おすすめの記事

スイス公共放送協会、次期会長に初の女性トップ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス公共放送協会(SRG SSR)は25日に開いた総会で、次期会長にドイツ語圏スイス公共放送(SRF)で文化部長を務めるジャーナリストのスザンネ・ヴィレ氏(50)を選出した。女性のトップ就任は初めて。

もっと読む スイス公共放送協会、次期会長に初の女性トップ
EPFL

おすすめの記事

スイス、国立大留学生の学費を3倍に引き上げへ 下院委員会が可決

このコンテンツが公開されたのは、 スイス下院委員会は連邦工科大学チューリヒ校(ETHZ)と同ローザンヌ校(EPFL)の留学生の学費をスイス人学生の3倍に引き上げる案を可決した。27日に始まる夏期本会議で審議する。

もっと読む スイス、国立大留学生の学費を3倍に引き上げへ 下院委員会が可決
チューリヒにある国際サッカー連盟(FIFA)の本部

おすすめの記事

FIFA、脱スイスに向け定款改正

このコンテンツが公開されたのは、 国際サッカー連盟(FIFA)は17日、本部をスイス・チューリヒ以外に移せるよう定款を改正した。

もっと読む FIFA、脱スイスに向け定款改正
眼下に広がる町と湖

おすすめの記事

ウクライナ平和サミットの舞台スイス・ビュルゲンシュトック 地元住民は離心

このコンテンツが公開されたのは、 6月15~16日に開催されるウクライナ平和サミットの舞台として、ルツェルン湖を望むホテル「ビュルゲンシュトック・リゾート」が注目を浴びている。かつては庶民も受け入れられる高級リゾートして地元に愛されていたが、近年は事情が違うようだ。

もっと読む ウクライナ平和サミットの舞台スイス・ビュルゲンシュトック 地元住民は離心

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部