今年猛暑に見舞われたスイス。リゾート地は打って変わって深い雪に包まれている
Keystone
スイスで貸し別荘やキャンプ場など、ホテル以外の代替宿泊施設が好調だ。ドイツ人観光客が押し上げ役になっている。
このコンテンツが公開されたのは、
代替宿泊施設の利益団体「スイスパラホテリエ外部リンク」に加盟するインターホーム・スイスやスイス旅行金庫(Reka)、スイス・ユースホステルなどが合同で調査した。
別荘・アパートの貸し出しを手がけるインターホーム外部リンクでは、今冬の予約件数は前年比12.2%増加。クリスマスと正月前後の2週間に限ると3割増えた。スイス全域で増加しており、「ドイツ人宿泊客が戻っている」(ロジャー・ミュラー社長)という。夏場の利用件数も11%増えた。
休暇村などを運営するReka外部リンクは今夏の利用件数が7.8%伸び、冬の予約件数も今のところ前年より7.8%多い。ただ学校の冬休み期間は昨年より早く予約が始まっており、最終的な宿泊件数がこまで伸びるかは不明。雪の降り具合も収益に響く。
夏のキャンプ場の宿泊者数は13.1%増加し、冬用キャンプ施設の運営者も期待を膨らませている。ツーリングクラブスイス(TCS)キャンピング外部リンクは暖房付きの小屋やキャンピングカーをシオンやサメーダン、シュクオール、ルガーノ、ソロトゥルンで提供する。エンガディン地方シュクオールの冬キャンプの利用者数は過去最高に達しそうだ。
ユースホステル外部リンクも冬の予約件数が9%多く、「極めて」好調だという。ただ夏の利用件数は1%減った。
ベッド・アンド・ブレックファスト(B&B)外部リンクでは夏の宿泊者数が2.4%増加。なかでもドイツ人宿泊者が7.8%増え全体を押し上げた。イタリア人の利用者は減った。
おすすめの記事
CO₂ 回収・除去のスイス新興企業クライムワークスが人員削減へ
このコンテンツが公開されたのは、
大気中の二酸化炭素(CO₂)回収・除去を専門とするチューリヒの新興企業クライムワークスが、大規模な人員削減の危機に瀕している。
もっと読む CO₂ 回収・除去のスイス新興企業クライムワークスが人員削減へ
おすすめの記事
ルツェルンのラフマニノフ別邸の庭園が一般公開に
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ルツェルン州はロシアの作曲家セルゲイ・ラフマニノフの別荘「ヴィラ・セナール」の庭園を15日から一般公開する。ルツェルン湖畔ヘルテンシュタインにあるこの邸宅に、ラフマニノフが1932~39年暮らしていた。
もっと読む ルツェルンのラフマニノフ別邸の庭園が一般公開に
おすすめの記事
関税協議「スイス最前列に」、米財務長官
このコンテンツが公開されたのは、
ジュネーブで行われた貿易問題を巡る米中閣僚級協議の成功を受け、ベセント米財務長官は12日、「スイスは貿易協定締結の最前列に躍り出た」と語った。
もっと読む 関税協議「スイス最前列に」、米財務長官
おすすめの記事
スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ
このコンテンツが公開されたのは、
スイス中部ニトヴァルデン準州は5日、スマートフォンをはじめとするIT機器の小学校での使用禁止を発表した。授業目的や緊急時などを除き、全面的に学校でスマホが使えなくなる。
もっと読む スイス・ニトヴァルデン準州の小学校、スマホ禁止へ
おすすめの記事
ジュネーブ国連職員約500人が予算削減に反対するデモ
このコンテンツが公開されたのは、
メーデーの1日、ジュネーブで国連欧州本部職員500人近くが国連の緊縮財政に反対する異例のデモ活動を実施した。
もっと読む ジュネーブ国連職員約500人が予算削減に反対するデモ
おすすめの記事
バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
このコンテンツが公開されたのは、
5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。
もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
おすすめの記事
ジャッキー・チェンさんに名誉豹賞 ロカルノ映画祭
このコンテンツが公開されたのは、
第78回ロカルノ国際映画祭で、香港出身の俳優ジャッキー・チェンさん(71)に生涯功労賞である「名誉豹賞」が贈られることが決まった。
もっと読む ジャッキー・チェンさんに名誉豹賞 ロカルノ映画祭
おすすめの記事
グミベアが躍る「ロボケーキ」大阪・関西万博スイス館で展示
このコンテンツが公開されたのは、
動くクマのグミ、チョコレート味の電池――大阪・関西万博のスイス館では、ロボット工学者とパティシエ、ホテリエが合作した「ロボケーキ」が展示されている。
もっと読む グミベアが躍る「ロボケーキ」大阪・関西万博スイス館で展示
おすすめの記事
スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
このコンテンツが公開されたのは、
日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。
もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
おすすめの記事
フランシスコ教皇死去、スイス大統領が哀悼
このコンテンツが公開されたのは、
スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、21日死去したローマ教皇フランシスコに哀悼の意を表した。
もっと読む フランシスコ教皇死去、スイス大統領が哀悼
続きを読む
おすすめの記事
Airbnb、アルプス地方でブーム
このコンテンツが公開されたのは、
米民泊仲介サイト「Airbnb(エアビーアンドビー)」がスイスで拡大を続けている。スイス南部ヴァレー州の観光調査団体「Tourobs」が12日に発表した調査によると、成長をけん引しているのは都市部ではなく、アルプス地方だった。
もっと読む Airbnb、アルプス地方でブーム
おすすめの記事
ホテルマネージメントスクール
このコンテンツが公開されたのは、
19世紀から裕福な観光客の要求に応えてきた伝統を持つスイスのホテル部門は、質の高いサービスとノウハウで名を馳せている。
もっと読む ホテルマネージメントスクール
おすすめの記事
スイス在住日本人が教える とっておきのスイスの夏休み20選
このコンテンツが公開されたのは、
いよいよ夏休み。山や川、湖といったスイスの自然も輝きを増し、世界中から夏を過ごしに観光客がやってくる。スイスに住む日本人はどのような夏休みを過ごすのか?お勧めの旅行先は?
もっと読む スイス在住日本人が教える とっておきのスイスの夏休み20選
おすすめの記事
奮闘する父親に安価な休暇
このコンテンツが公開されたのは、
レカ(Reka)を利用すれば、子どもを休暇に連れて行く余裕のない親も非常に安く休暇を過ごせる。スイス北東部のヴィルトハウス(Wildhaus)にあるレカ村で「ハロー、パ!」プランに参加している4人の父親に会った。(ジュリ…
もっと読む 奮闘する父親に安価な休暇
おすすめの記事
ホテルの代わりにキャンピング
このコンテンツが公開されたのは、
連邦統計局 ( BFS /OFS ) の発表によると、国内旅行者のホテル宿泊数は2.1%減で延べ170万人弱。外国からの利用者数は250万人弱に達しているが、前年同期より4.5%も減少した。 自炊休暇 その代わりに人気…
もっと読む ホテルの代わりにキャンピング
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。