Navigation

ゴットハート・トンネル、クリスマス前に再開へ

大渋滞のサンベルナルディーノ街道、11月5日 swissinfo.ch

先月末の火災事故で不通となっているアルプス山脈を南北に貫くゴットハート・トンネル。スイスの、そして欧州の南北を結ぶ主要ルートのゴットハート・トンネルは、来月から一般車輌に限り再開される見通しだ。トラックは来年3月から。

このコンテンツは 2001/11/09 09:53

ゴットハート・トンネルは10月24日、2台のトラックが衝突炎上した事故から11人の犠牲者を出すトンネル火災となり、以来閉鎖されている。ティチーノ州が8日明らかにしたところによると、11月19日までに検察当局の事故原因調査が終了し復旧作業が開始できれば、12月から通行再開が可能となる。が、換気システムの修理が完了するまでは、3トン以下の車輌に限定される。

ティチーノ州財政部によると、10月24日のトンネル火災とその後のトンネル封鎖でティチーノ州が被った損失は1億5000万スイスフランで、州は連邦政府に財政援助とゴットハート通行止めで麻痺状態になっている交通渋滞を緩和するための第2トンネル建設を要請している。

ゴットハート・トンネルは、イタリアと欧州北部を結ぶ主要ルートで、一日の通行量は平均19、000台。欧州南北を結ぶ代替ルートと成りうるモンブラン・トンネル(仏伊間)は、39人の犠牲者を出した1999年の火災事故以来閉鎖されているため、現在はサン=ベルナルディーノ峠街道が代替路線にあてられている。が、サン=ベルナルディーノ峠街道は険しい山越えルートなので、カーブの多い山越えに慣れないドライバー達による事故が続発、頻繁に通行止め・渋滞が起きている。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

並べ替える

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。