Navigation

州議員、閣僚のリコール権導入 アールガウ州住民投票

Keystone / Steffen Schmidt

アールガウ州で15日行われた住民投票で、州政府閣僚・州議会議員の解職請求権(リコール権)を認めるイニシアチブ(国民発議)が可決された。

このコンテンツは 2022/05/15 15:09
swissinfo.ch/urs

旧市民民主党(現在はキリスト教民主党と合併し中央党)が2019年に提起したイニシアチブで、住民投票では84.3%が賛成した。

職権乱用、健康問題などを理由に罷免が認められることになる。政府、議会(急進民主党を除く)はいずれもイニシアチブに賛成を表明していた。

アールガウ州はリコール制度を導入する10番目のカントン(州)となる。昨年11月には、ジュネーブ州が同様の制度改正を取り入れた。

州レベルのリコール制度は1848年から存在しているが、使われたのはまれ。州によっても違いが大きい。

アールガウ州は、チューリヒとバーゼルの間に位置し、26州の中で人口が4番目に多い。

このストーリーで紹介した記事

JTI基準に準拠

JTI基準に準拠

おすすめの記事: SWI swissinfo.ch ジャーナリズム・トラスト・イニシアチブの認証授受

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

パスワードを変更する

プロフィールを削除してもいいですか?

サブスクリプションを登録できませんでした。 再試行する。
仮登録をしました。 次に、メールアドレスの認証手続きを行ってください。 ご入力いただいたメールアドレスに自動配信メールを送信しました。自動配信メールに記載されているリンクをクリックして、ニュースレター配信手続きを完了させてください。

注目の記事を毎週、無料でお届け

ご登録いただいた方には、swissinfo.chのトップ記事をメールでお届けいたします。

SRG SSRのプライバシーポリシーでは、データ処理に関する追加情報を提供しています。