The Swiss voice in the world since 1935

フェデラー、再びスイスの「スポーツ選手大賞」に

Roger Federer on a screen accepting his award
受賞式で、ドバイから喜びの感想を述べるロジャー・フェデラー。12月10日、チューリヒにて。 PPR Media Relations AG

ロジャー・フェデラー選手(36)が、スイスの今年のスポーツ選手大賞(男性部門)に選ばれた。フェデラー選手が選ばれるのは9回目。今年は全豪オープン戦やウィンブルドン選手権のほか、5つの男子プロテニス大会で優勝し、素晴らしいカムバックを果たした。

ノミネートされていたマウンテンバイク世界チャンピオンのニノ・シュルター選手は10日夜、「男性は2つに分類できる。ロジャー・フェデラーとそれ以外だ」と、受賞者発表の前に語った。

ドバイで練習中だったフェデラー選手は授賞式には出席できなかったが、チューリヒの会場の巨大スクリーンに登場。 「充実した一年だった。最高の一年だったかもしれない。 2018年は今年の半分でも活躍できれば嬉しい」とコメントした。

スポーツ選手大賞の女性部門にはスキーのウェンディ・ホルデナー選手が輝いた。昨年サンモリッツで行われたアルペンスキー世界選手権、女子スラロームで銀を獲得した。

チーム部門に選ばれたのは、男子サッカーのスイス代表だ。ウラディミル・ペトコビッチ監督が率いるスイスは、プレーオフで北アイルランドを破り、予選で10戦中9勝。2018年のワールドカップ・ロシア大会への出場を決めた。

A line-up of other sports winners
スイスのスポーツ選手大賞、受賞式にて。 左から、ウラディミル・ペトコビッチ監督、スイス・サッカー協会ペーター・ギリエロン会長、サッカーのスイス代表ヴァロン・ベーラミ選手、スポーツ選手の女子部門で大賞を受賞したウェンディ・ホルデナー選手、フェデラー選手のコーチ、セヴェリン・ルーチ氏、障害者アスリート部門で受賞したアスレチックのマルセル・フグ選手 Keystone
​​​​​​​

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部