The Swiss voice in the world since 1935

スイス はしかで死者2人

ワクチン
はしか感染の広がりを防ぐため、スイス連邦内務省保健局は予防接種を呼び掛けている Keystone / Sascha Steinbach

スイス連邦内務省保健局は2日、今年になって国内で麻しん(はしか)感染により2人が死亡したと発表外部リンクした。感染数は増加している。

1人は予防接種を受けていない30歳の男性で、親戚から感染した。男性は感染してから67時間後に予防接種を受けたが手遅れだった。症状が現れて間もなく自宅で死亡した。

もう一人は、がんにより免疫力が低下していた男性(70)。はしかの合併症で肺炎を発症し、感染から数日後に死亡した。2人の詳しい死因はいずれも調査中という。

保健局は、予防接種を受けるよう呼び掛けている。自分自身だけでなく、赤ちゃんや妊娠中の女性、免疫力が低下している人など、予防接種を受けられない人々に感染が広がるのを防ぐことができるためだ。 

>>スイスでは予防接種を受けさせない親たちがいる

7倍の増加

保健局によると、スイスでは今年に入ってはしかの感染数が155件に上った。1月から4月中旬までで138件と前年同期(19件)と比べ7倍以上も増加している。

>>スイスではしかの感染が急増

保健局は、流行状況は「厳しい」とコメント。はしかを完全に排除するには、1963年以降に生まれた子供と大人の95%が予防接種を2回受けた場合にのみ可能だという。

ヌーシャテル州、ベルン州で特に感染が広がっており、拡大を食い止める追加的措置が急務とだという。これには対象者の連絡先の特定、予防接種を受けていない子供の保育園・学校の出席見合わせなどが含まれる。同局は、はしかに感染した人と同じ飛行機に乗った乗客についても報告が必要だとし、しかるべき措置を講じなければならないとしている。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ
スイスのカリン・ケラー・ズッター大統領

おすすめの記事

スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談した。

もっと読む スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部