スイスの視点を10言語で

スイス、ロシアに追加制裁 輸出規制を強化

机に座るスーツ姿の男性
Keystone-SDA

スイス連邦政府は16日、ウクライナに侵攻するロシアへの追加制裁を発表外部リンクした。ロシアの産業・軍事・技術に必要な製品の輸出規制が強化されるほか、政党、NGO団体、報道機関がロシア政府からの寄付を受け取ることが禁止される。

スイス政府の発表によると、これはスイスの民主的プロセスに対するロシアの影響力の抑制を目的としている。ただし「表現、報道の自由および情報公開・知る権利の行使」については例外が設けられた。

スイスは、欧州連合(EU)加盟国が6月に採択した対ロ追加制裁措置をほぼ全面的に追随する。追加制裁は17日に発行する。

ロシアの産業・軍事・技術に必要な製品およびサービスに対する輸出規制の強化では、これまでに制裁対象として指定された2550の個人、企業、組織に加え、61の企業・団体が新たに制裁リストに加えられる。これらの事業体の約半数は第三国にあり、ロシア軍と関連している。

>ウズベク・カザフからスイスへの金輸出が謎の急増 対ロ制裁迂回か

金融部門ではロシアの軍需産業への資金流入の遮断を目的に、銀行が決済取引に国際金融取引サービスSWIFT以外の手段を使用することが禁止される。ロシアの防衛産業を支援するために暗号通貨サービスを提供・取引を促進する機関も禁止される。

ロシアで建設中の液化天然ガスプロジェクトへの投資も禁止される。

そのほかスイス政府は、スイス企業の保護を強化するため、対ロ制裁の影響で損失を被ったスイス企業がスイスの裁判所で損害賠償を請求できる法的根拠も設けた。

英語からのDeepL翻訳:大野瑠衣子

swissinfo.chのサイトで配信した記事をメールでお届けするニュースレター、登録(無料)はこちら。 

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

ベルジエ報告

おすすめの記事

「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱

このコンテンツが公開されたのは、 スイス最大手のUBS銀行の資料室には、第二次世界大戦中の行動に関する秘密がまだ残されている可能性がある――。過去にスイスの銀行と独ナチス政権とのつながりを調査した歴史家、マルク・ペレノード氏は、再調査の必要性を強調する。

もっと読む 「スイス銀行のナチス関連口座は再調査を」 歴史家ら提唱
整備中の飛行機

おすすめの記事

スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠

このコンテンツが公開されたのは、 スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)のブカレスト発チューリヒ便が先月オーストリアのグラーツで緊急着陸した後、客室乗務員(23)が死亡した事件で、死因は酸欠だったことが分かった。複数のスイスメディアが報じた。

もっと読む スイス航空の緊急着陸 客室乗務員の死因は酸欠
署名の入った箱

おすすめの記事

国民投票に向けた署名がまたも偽造

このコンテンツが公開されたのは、 医療品の安定供給を求める国民投票に向けて集められた署名のうち、3600筆以上が無効な署名だったことが明らかになった。

もっと読む 国民投票に向けた署名がまたも偽造
エリック・ヘンニさん

おすすめの記事

スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト

このコンテンツが公開されたのは、 1964年東京オリンピックで銀メダルを勝ち取ったスイス人柔道家のエリック・ヘンニ(Eric Hänni)さんが25日、86歳で死亡した。スイス柔道・柔術協会が発表した。

もっと読む スイスの柔道家エリック・ヘンニ、86歳で死去 東京五輪柔道銀メダリスト
T字型リフトに乗る子ども

おすすめの記事

スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年

このコンテンツが公開されたのは、 スイス発祥で、今も国内のスキー場で使われているT字型リフトが23日、東部ダボスの地で誕生から90年を迎えた。発明直後から急速に普及したが、現在ではチェアリフトへの転換が進む。

もっと読む スキー初心者泣かせのT字型リフト 生誕から90年

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部