TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏はスイス人女性団体が起こした気候訴訟の代理人弁護士を務め、異例の勝訴判決を勝ち取った。
ベール氏は環境団体グリーンピースの声明の中で「とても光栄に思う。私は9年間、訴訟の成功のために心血を注いできた。欧州人権裁判所(ECHR)の判決は歴史に残るものだ」と述べた。ベール氏は「パイオニア」カテゴリーに名を連ねた。
気候訴訟を起こしたスイスの高齢女性団体「環境を守るシニア女性の会(スイス気候シニア)」の共同代表ロスマリー・ヴィドラー・ヴェルティ氏は声明で「私たちの弁護士の功績が認められたことを嬉しく思う」と称えた。
おすすめの記事
「スイスの気候変動対策は人権侵害」 欧州人権裁判所が異例の判決
2024年4月、ストラスブールの欧州人権裁判所(ECHR)は、環境を守るシニア女性の会が起こした訴訟で、スイス当局は効果的な気候変動政策を実施せず、高齢女性らの生存権を侵害し、欧州人権条約(ECHR)に違反したとする歴史的な判決を下した。
英語からの翻訳:宇田薫
JTI基準に準拠
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。