The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイス連邦鉄道の乗客サービス ヨーロッパ鉄道会社16社中トップ

Man with cycle near train
「サイクリスト」、「ウィンタースポーツ客」、「子供連れの家族」、「身体障害者」へのサービスで高評価を得たスイス連邦鉄道 Keystone

ヨーロッパの鉄道会社16社の乗客サービスについて行われたアンケート調査で、スイス連邦鉄道(SBB)は総合評価でトップの座に就いた。

 列車チケットのオンライン予約・販売サイトLoco2が発表したアンケート調査「The Great Trains Comparison外部リンク」は、異なる乗客のタイプを12のグループに分別。どのヨーロッパの鉄道会社が、どの乗客グループのニーズを満たしているかを調査した。最も高い評価を受けたスイス連邦鉄道の次にドイツ鉄道(DB)、オーストリア鉄道(ÖBB)が選ばれた。報告書は、400キロメートル以上の長距離路線を昼間に走行する高速列車を評価対象に、独自のアンケート調査に基づいて作成された。

 スイス連邦鉄道は、「サイクリスト」、「ウィンタースポーツ客」、「子供連れの家族」、「身体障害者」の4つの乗客グループへのサービスで最も高い評価を獲得。また「グルメな人」、「環境保護者」、「カップル」へのサービスでは2番目に高い評価を得た。

スイス鉄道 乗客の安全確保について

スイスの鉄道警察の日課

 報告書は「スイスの列車は国境をはるかに越え運行しており、スイス国内に限らず国外でも一様に優れている」と評した。

 僅差で2番目にランクインしたドイツ鉄道は、環境保護者やバックパッカーのニーズを満たし、静かな雰囲気であることが評価された。また、イタリアの鉄道会社はビジネス旅行者にとって最適であること、フランスの国有鉄道(SNCF)は市内の素早い移動の選択肢となっていることが評価された。

 

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

スイス公共放送協会

おすすめの記事

スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も

このコンテンツが公開されたのは、 スイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。

もっと読む スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も
財布

おすすめの記事

スイスでは現金のチップが主流

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのレストランでクレジットカードやスマホ決済が普及しているが、チップは今も現金で払うのが主流だ。消費者の多くは、チップが確実にスタッフの手元に入るようことを重視している。

もっと読む スイスでは現金のチップが主流
プラタナス

おすすめの記事

プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの研究所が新たな研究結果を発表し、プラタナスは猛暑でも冷却効果を発揮することが分かった。樹木の冷却効果は30~35℃で限界に達するという既存の仮説を覆す結果が出た。

もっと読む プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
ひまわり畑

おすすめの記事

見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。

もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部