The Swiss voice in the world since 1935
トップ・ストーリー
スイスの民主主義
ニュースレターへの登録

スイス公共放送協会、大規模な組織再編計画を発表 人員削減も

スイス公共放送協会
スイス公共放送協会(SRG SSR)は大規模なコストカットを余儀なくされている Keystone-SDA

SWI swissinfo.chの親会社であるスイス放送協会(SRG SSR)は政府の予算削減を踏まえた組織再編計画を発表した。4言語圏の放送局のスポーツ、ドラマ、制作、配給、人事、財務、ITサービスなど各部門を縦割りで再編成する。

おすすめの記事

スイス放送協会のジャン・ミシェル・シナ理事長は6月30日、ベルン本社で行われた記者会見で「抜本的なリストラが必要だ」と語った。2029年までに予算の17%にあたる2億7000万フラン(約490億円)を削減する組織改革案Enavant外部リンクの実行に、リストラは避けられないとした。

削減幅は年間受信料(一般世帯)の335フランから300フランへの引き下げ、広告収入の減少、物価上昇を踏まえて設定した。

協会のスーザン・ヴィル会長は、提供するサービスを変えずにこの金額を節約することは不可能だと述べた。「(サービス削減は)避けられない。だがコンテンツについて議論する前に、私たちは構造を適応させる必要がある。番組編成や提供サービスについてはその後だ」

削減される雇用の数は未定だ。ヴィル氏は「現在のところ、3桁に及ぶ人員削減を見込んでいる」と語った。Enavantを立ち上げた昨秋時点では、2029年までに約1000人の雇用を削減すると話していた。2024年時点の従業員数は7130人。

各言語圏の連携強化

具体的なこれまで一般論として表明してきたが、今回初めて具体的な対策が必要であることを確認した。「これは連邦理事会の節約プログラムに対する我々の回答だ」とシナは言った。

ドイツ語圏(SRF)、フランス語圏(RTS)、イタリア語圏(RSI)、ロマンシュ語圏(RTR)の各放送局は今後、それぞれのジャーナリズムの使命を果たしながら、より緊密に協力していくことになる。各地域はニュース、エンターテインメントと音楽、社会と文化、知識と教育の分野において、引き続き地域言語の視点に責任を持つ。また、テレビ、ラジオ、インターネットを通じた地域的な配信も引き続き担当する。

スポーツとフィクションの分野では具体的な改革案を示した。自社制作のシリーズやその他の番組を監督する。スポーツ分野ではすでに放映権やオリンピックなどの大型プロジェクトを担当している。編集チームを1つのユニットに統合し、各地域に専門チームを置く。

スイスインフォの位置づけ見直し

各子会社の技術部門の統合に伴い、字幕放送などを提供する子会社SWISS TXT(スイステキスト)は解散する。字幕放送自体は維持する。制作や配信の一部も将来的には統合し、一元管理する。

協会の多言語配信サービスであるスイスインフォは存続し、他の事業部門との連携を強化する。連邦内閣(政府)は2027年から2億1500万フランを節約する方針で、スイスインフォへの助成の在り方を見直している。結論がまとまり次第、協会はスイスインフォの位置づけを変更する。

連邦内閣は、右派・国民党(SVP/UDC)が立ち上げた受信料半減イニシアチブ(国民発議)への対案として、テレビ・ラジオ受信料の段階的引き下げを決定した。イニシアチブは受信料を200フランに引き下げることを求めているが、これには公共放送協会に大きな打撃を与えるとの批判がある。

英語からの翻訳:ムートゥ朋子

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

財布

おすすめの記事

スイスでは現金のチップが主流

このコンテンツが公開されたのは、 スイスのレストランでクレジットカードやスマホ決済が普及しているが、チップは今も現金で払うのが主流だ。消費者の多くは、チップが確実にスタッフの手元に入るようことを重視している。

もっと読む スイスでは現金のチップが主流
プラタナス

おすすめの記事

プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究

このコンテンツが公開されたのは、 スイスの研究所が新たな研究結果を発表し、プラタナスは猛暑でも冷却効果を発揮することが分かった。樹木の冷却効果は30~35℃で限界に達するという既存の仮説を覆す結果が出た。

もっと読む プラタナス、猛暑でも冷却効果 スイスの研究
ひまわり畑

おすすめの記事

見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦鉄道(SBB)は17 日、目に見えない障がいを持つ乗客を対象としたヘルプマークの配布を試験的に開始した。外見からは分からなくても支援・配慮を必要としている人への理解を深めることを目的としている。

もっと読む 見えぬ障がい伝えるバッジ、試験配布開始 スイス連邦鉄道
UBS

おすすめの記事

スイス政府、金融規制改革の最終案を発表

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦内閣は6日、クレディ・スイス危機を踏まえた金融規制改革の最終案を発表した。自己資本規制を強化し、金融監督局の権限も強化する。

もっと読む スイス政府、金融規制改革の最終案を発表

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部