Olivier Vogelsang
© Olivier Vogelsang
© Olivier Vogelsang
© Olivier Vogelsang
© Olivier Vogelsang
© Olivier Vogelsang
Olivier Vogelang
© Olivier Vogelsang
© Olivier Vogelsang
© Olivier Vogelsang
© Olivier Vogelsang
Olivier Vogelsang
このコンテンツが公開されたのは、
スイス・ジュネーブ出身の写真家オリビエ・フォーゲルザングさんは2014年から、ジュネーブにある見本市の中心、パレクスポ会場で開催された見本市の表舞台から舞台裏までを撮り続けてきた。現在開催中の展覧会「Grand-messe(グランメッセ)外部リンク」ではフォーゲルザングさんの未公開写真が展示されている。
パレクスポ会場ではテクノロジー、芸術、スポーツなど、さまざまな分野の見本市が行われ、見本市の開催中には、出展者、買い手、研究者、ファンが集まる。
出展者がスピーチをし、コンパニオンが笑顔で出迎える各ブースの前には、未知の製品や作品に魅了された来場者がひしめき合う。
そんな活気に溢れた展示会の様子を写したフォーゲルザングさんの作品が、スイス西部フリブール地方にあるグリュィエール城外部リンクで展示されている。展覧会「Grand-messe(グランメッセ)外部リンク」の開催期間は4月1日~6月11日。
(独語からの翻訳・説田英香)
続きを読む
おすすめの記事
車内で野菜栽培も スイス産のびっくり自動車
このコンテンツが公開されたのは、
現在開催中の第87回ジュネーブ国際モーターショーでは、スイス人デザイナーたちによる近未来感たっぷりのコンセプトカーも展示されている。(Julie Hunt、swissinfo.ch 英語からの翻訳・大野瑠衣子)
70万人の来場者数を見込むこのモーターショーは、スイス国内最大級のイベントであると同時に、フランクフルト、パリ、デトロイト、東京に並ぶ世界5大モーターショーの一つとされる。
広大な展示スペースには、世界・欧州初披露の148台を含む900台の自動車が展示される。同見本市を最も特徴付けるキーワードは、「テクノロジー」と「デザイン」。
スイスのデザイン・スクールSbarroは今回、オープンカー仕様のモハベ・ロードスターやオフロード車のArCadなど、ユニークなコンセプトの車を初披露。自動運転EV車両Oasisを披露したスイスのコンセプトカー開発会社Rinspeedは、カブや盆栽を育てられる小さな栽培スペースを車内に取り入れた。
もっと読む 車内で野菜栽培も スイス産のびっくり自動車
おすすめの記事
ジュネーブ国際モーターショー2017 着々と進む会場準備
このコンテンツが公開されたのは、
第87回目となるジュネーブ国際モーターショーには、7万7千323平方メートルに広がる展示スペースに、30カ国から200社が出展。1万人を越える世界中の報道関係者が注目し、148カ国から約70万人の来場者を見込んでいる。
スイス最大級の自動車見本市の開幕に向け、新しくお披露目となる展示車の間では無数のブースの設置作業が進む。同見本市は3月9日から19日まで開催。
もっと読む ジュネーブ国際モーターショー2017 着々と進む会場準備
おすすめの記事
スイスの時計産業について知っておくべき6つのこと
このコンテンツが公開されたのは、
世界最大の時計宝石見本市「バーゼルワールド」がバーゼルで開催される。今年は時計産業にとって重苦しい開幕となりそうだ。
もっと読む スイスの時計産業について知っておくべき6つのこと
おすすめの記事
高級時計見本市ジュネーブサロン、初の一般公開
このコンテンツが公開されたのは、
景気低迷が続く中、時計産業は決して好ましい状況にあるとはいえない。過去17カ月、スイス時計産業の輸出額は減少。2014年の輸出額は約220億フラン(約2兆4860億円)だったが、16年は大きく下回り約195億フランと推…
もっと読む 高級時計見本市ジュネーブサロン、初の一般公開
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。