The Swiss voice in the world since 1935

苦境のスイス時計業界 政策支援を要請

時計師
Keystone-SDA

スイス時計産業は難局を迎えた。スイス製時計への需要が緩み、フラン高が収益を圧迫する。業界は警鐘を鳴らしている。

swissinfo.chのサイトで配信した記事をメールでお届けするニュースレター、登録(無料)はこちら。 

スイス時計協会(FH)と時計産業雇用主連盟は17日発表した共同プレスリリースで、当局に輸出産業への支援を求めた。時計産業の競争力を強化し、輸出産業の経済的安定を維持するためには、具体的な対策が必要である。

現在、低・中価格帯のサプライヤーやメーカーが、市場の低迷とフラン高の影響を大きく受けているという。

解雇に着手

リリースは、業界への影響は深刻だと強調した。約6万5000人の従業員を抱える700社のうち、多くが短時間勤務への切り替えや夏期休暇の延長、解雇に踏み切っている。今後も見通しが立たず、短期的な改善の兆しはない。

業界救済策の例として、スイス国立銀行(中央銀行、SNB)が外国為替市場に介入してフラン安を誘導する余地があると指摘した。スイス連邦政府にも環境改善を求めている。 その意味で、中国やインド、メルコスール諸国(アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ)との自由貿易の進展を評価した。

企業の事務負担の軽減も訴えた。連邦政府や州、基礎自治体は、企業が本業に集中できるよう行政負担の軽減を目指すべきだと主張した。

英語からのDeepL翻訳:ムートゥ朋子

人気の記事

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部