スポーツはこれから先の人生のための学校であり、スポーツによって若者たちは自身の素質や能力をはっきりと自覚するのです。またスポーツは彼らが将来、大人になった時のための準備でもあるのです」イギリス観光組織責任者、ジェームス・バートン氏
「スポーツは堅実な人間になるための手段であり、また人間形成のために大切なものやモラルといった心身共に健康に過ごすためのメッセージを伝える特殊な手段でもあります。わたしは、格差が大きい国においては特に、スポーツが社会を変えると信じています」南アNGO、ウンツィンギシ、ルブバロ・ンポンゴーシ氏
swissinfo.ch
「グラウンドは若者たちが通常家ではできないことを表現することが許されます。また、スポーツをすることで、多くの地域に占めている日常の犯罪やドラック、怠惰な世界から離れることができます」南アNGO、ウンツィンギシ、アンナ・クレア
swissinfo.ch
「スポーツはおそらく、社会変革を可能にする最も強力な要素です。スポーツによって若者たちは自信を持つことができ、リーダーシップを養い、その能力を伸ばすことができます」ノイエンブルガー人道援助組織コーディネーター、パスカル・ホリガー
swissinfo.ch
「わたしたちは3人で1000人の生徒を指導しています。スポーツは子どもたちの社会心理発達のために必要不可欠な要素であるため、このNGOの援助は非常に重要なのです」非白人地区ニュー・ブライトンにある小学校校長、サム・ノンブレロ氏
swissinfo.ch
「わたしは、スポーツのお陰でトラウマの世界から抜け出すことができたアフリカの子どもたちや難民たちの輝く目を見ました。こういったことはスポーツによってだけ到達することができます。スポーツは信じられないほどの可能性を開いてくれます。政府や政治家はスポーツをこれから先の人生に向けて準備するための学校のようにとらえるべきです。5歳から15歳の子どもたちはそれぞれ、職業人生を送る前に失敗を経験できる機会を持つべきです。これもスポーツによって実現できます。また、勝ち負けを経験することで、どのように自分の人格や気質が変化するかを感じることができます」元連邦議会議員、国際連合特別委員、アドルフ・オギ氏
非白人地域に息づくサッカーワールドカップの精神
このコンテンツが公開されたのは、
南アフリカ共和国で5番目に大きい都市ポートエリザベス ( Port Elizabeth ) では、貧困地区に住む若者たちにスポーツを教えるために、さまざまなNGOが協力して援助している。プロジェクト参加者たちがスポーツの意義について語る。
( 写真および本文サミュエル・ヤーベルク )
swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。
他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。