スイスの視点を10言語で

フェイクニュース対策、虚偽情報検出ツールの開発進む 一方で課題も

欧州委員会の資金援助を受けるPheme(フェム)プロジェクトによるフェイクニュース対策用の虚偽情報検出ツールの研究・開発が進んでいる。一方で抱える課題も大きい。(Julie Hunt, swissinfo.ch)

フェイクニュースは時に魅力的で読者のクリックを誘発する。そのため、ソーシャルメディア上で、まるで真実であるかのように、瞬く間に拡散してしまう。

Phemeプロジェクトでは欧州委員会の資金援助を受け、IT専門家と大学が協働し、インターネット上にある情報の真偽をジャーナリストが確認できる支援ツールを開発・研究している。ある主張についての利用者たちの意見を見つけ、それに基づいて真偽の確率を判断するモデルの構築に取り組んでいる。

プロジェクトリーダーで英シェフィールド大学教授のカリナ・ボンチェヴァ氏は「風刺や皮肉、疑わしい内容のもの、プロパガンダを検出するよう機械に学習させるのは難しいことだが、機械の性能は着実に向上している」と話す。

フェイクニュースは2016年の米大統領選挙でも大きく話題となった。なかには政治的利益のためではなく、単純にお金を儲けるためのフェイクニュースもあった。

(英語からの翻訳・大野瑠衣子)


人気の記事

世界の読者と意見交換

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部