The Swiss voice in the world since 1935

UBS、仏裁判所の罰金判決で上告

UBS
Keystone / Sebastian Gollnow

スイス最大の銀行UBSは20日、脱税事件でフランスの裁判所が下した罰金判決に対し、上告すると発表した。

パリ高裁(控訴院)は13日、フランス在住の顧客の脱税をほう助したとしてUBSに出された地裁の有罪判決を支持。ただ罰金を下級審の45億ユーロから18億ユーロ(約2220億円)に減額した。

UBSは公判で、有罪の根拠となる証拠が不十分だと主張していた。

UBSは20日の声明外部リンクで仏最高裁(破棄院)への上告を発表。「これにより、UBSは高裁判決を十分に査定し、利害関係者の最善の利益に向けた次のステップを決めることができる」と述べた。

UBSはスイスの口座に資金を隠すようフランスの顧客を誘導し、脱税をほう助したとして、2019年2月に有罪判決を受けた。公判では、UBSは2004~12年にかけ、富裕層向けのイベントで顧客に話を持ち掛けたとされていた。

同銀行とフランス当局との起訴猶予交渉が決裂し、公判の結果、仏地裁は有罪と判断。UBSに対し、37億ユーロの罰金と8億ユーロの民事損害賠償の支払いを命じた。

この第一審判決を受け、UBSは「有罪判決は確固とした証拠の裏付けを欠き、法廷証言さえ経ていない元従業員の根拠なき主張に基づいている」と主張。控訴していた。

人気の記事

世界の読者と意見交換

ニュース

バーゼルの路面電車

おすすめの記事

バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ

このコンテンツが公開されたのは、 5月11~17日の欧州国別対抗の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(ESC)」開催中、バーゼルでは「カラオケ・トラム(路面電車)」が運行する。ビンテージ車両で90分間かけて街を走る間、乗客は無料で歌い踊ることができる。

もっと読む バーゼルで「カラオケ路面電車」走行 欧州歌合戦に合わせ
大阪・関西万博

おすすめの記事

スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール

このコンテンツが公開されたのは、 日本を公式訪問中のスイスのイグナツィオ・カシス外相は22日、2025年大阪・関西万博のスイス・ナショナルデーのオープニングセレモニーに出席し、結束と対話を呼びかけた。

もっと読む スイス外相、大阪・関西万博で結束と対話をアピール
クラウス・シュワブ氏

おすすめの記事

WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任

このコンテンツが公開されたのは、 世界経済フォーラム(WEF)は21日、創設者で会長のクラウス・シュワブ氏が同日付で辞任したと発表した。

もっと読む WEFのクラウス・シュワブ会長が辞任
コーデリア・ベール

おすすめの記事

TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出

このコンテンツが公開されたのは、 米誌タイムズの「2025年最も影響力のある100人」に、弁護士コーデリア・ベール氏がスイス人女性では唯一ランクインした。ベール氏は気候訴訟で異例の勝訴判決を勝ち取った人物だ。

もっと読む TIME誌、スイス人弁護士を「最も影響力のある100人」に選出
卵の棚

おすすめの記事

ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス小売大手のミグロ(Migros)は14日、アッペンツェル・アウサーローデン準州ヘリザウにある1店舗を年中無休化すると発表した。

もっと読む ミグロ、スイス初の年中無休スーパーを開店へ

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部