スイスの視点を10言語で
世界がスイスの職業訓練制度にもっと注目すべき理由

スイス、高学歴化 政府統計

バーゼルの機械工場で工具をチェックする職業教育・訓練コースの学生
バーゼルの機械工場で工具をチェックする職業教育・訓練コースの学生。2021年4月15日 © Keystone / Christian Beutler

スイスの最新統計で、大学などの高等教育課程を修了した労働者の割合が、職業教育・訓練コースのみを選択した労働者の割合を初めて上回ったことが分かった。

スイスでは「ギムナジウムで大学進学資格(マチュラ/マチュリテ)を取得し、大学で勉強してから就職する」道を選択する若者が増えている。その方が楽、世間体が良いといった理由だ。しかし、義務教育を終えた子供たちの約3分の2は、依然として職業教育・訓練コースを選択している。同コースを選択した若者の中には、更なるスキルを身につけるために高等教育課程に進む人もいる。

連邦統計局が発表した最新データによると、昨年の25~63歳の労働人口のうち、高等教育課程の学位を取得した人が占める割合は45.3%で、職業教育・訓練コースを修了した人は44%だった。職業教育・訓練コースを最終学歴とする人の割合は20年前の60%から大幅に減少した。大衆紙ブリック日曜版が2日、報じた。

リベラル系シンクタンク、アヴニール・スイスのマルコ・サルヴィ氏は、技術の進歩と国際的な分業がこのような変化をもたらしたと話す。「より複雑な機械を扱うためにより高い資格が必要となる一方で、多くの単純作業は自動化したり、外注したりするようになった」

しかし、バーゼル大学の労働市場エコノミスト、ジョージ・シェルドン氏は、移民など、他の要因もあるという。

「1990年まで、スイスで雇われていた外国人労働者のほとんどは、専門的な訓練を受けていなかった。だがその後、状況は大きく変化した。今日、外国からスイスにやってくるのは、主に数学、科学、技術系の学位を持った高学歴者だ」。

経済学者のルドルフ・シュトラーム氏の見解は少し異なる。高学歴者の多くは事前に職業教育・訓練コースを修了していると説明し、「職業教育・訓練コースを選択する人はここ数十年間で減少してはいるが、一見して数字が示すほどではない」と語る。

スイスの職業教育・訓練コースで一般的なのはデュアルシステム(二元制度)外部リンクだ。同システムでは職場で基礎訓練となる実習を受けながら、理論を学ぶ職業訓練学校にも通う。この仕組みのおかげで、若い人たちは高レベルの職業教育を受けつつ、訓練の終わりに戦力としてすぐに労働市場に飛び込むことができる。若者の失業率は極めて低く外部リンク、スイス経済の潤滑油にもなっている。職業訓練は業種により2~4年続く。

また、職業教育・訓練コースに進んだ人は、続けて次の段階の職業教育に進むことができる。多様なキャリアパスがあり、職業訓練を受けている人は誰もが好きなように選べる。職業マチュラ/マチュリテ外部リンクに合格すれば、総合大学や専科大学で勉強する学生と同じ学業レベルの応用科学大学に進学し、学位を取得することもできる。

シュトラーム氏は、このスイスのデュアルシステムはこれから20年先も非常に重要なシステムになると確信している。「職業訓練や更なる高等専門教育に進んだ人は、スイスの労働市場で需要が高い。大卒者よりも需要が高い場合もある」

おすすめの記事
A bicycle mechanic apprentice goes about his work 

おすすめの記事

スイス人は14歳で職業を選択 早すぎる?

このコンテンツが公開されたのは、 スイスでは若いうちに自分の職業人生について大きな決断をする。14歳は早すぎるか?それとも妥当か?意見は大きく分かれる。

もっと読む スイス人は14歳で職業を選択 早すぎる?

ニュース

裁判所のドア

おすすめの記事

「気候活動家への団結心」見せた判事、類似事件への関与禁止 スイス最高裁

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦裁判所(最高裁)は先月26日、チューリヒ地方裁判所の判事の1人に対し、気候活動家に関する裁判への関与を禁じる判決を下した。この判事が過去の裁判で活動家への団結心を見せたとして、考え方に偏りがあると結論付けた。

もっと読む 「気候活動家への団結心」見せた判事、類似事件への関与禁止 スイス最高裁
財布からお金を取り出す人

おすすめの記事

スイス、2023年の実質賃金は0.4%低下

このコンテンツが公開されたのは、 スイス連邦統計局は25日、2023年の名目賃金は1.7%上昇したと発表した。インフレ(年平均2.1%)に相殺され、実質賃金は0.4%低下した。

もっと読む スイス、2023年の実質賃金は0.4%低下
対空防衛システム

おすすめの記事

米・イラン、攻撃前に「スイスを通じて」接触

このコンテンツが公開されたのは、 米政府高官は14日、イランによるイスラエル攻撃の前後に、米国は利益代表国であるスイスを通じてイランと接触していたと述べた。

もっと読む 米・イラン、攻撃前に「スイスを通じて」接触
UBSの看板

おすすめの記事

スイス政府、銀行規制の改革案を発表 UBSの資本要件強化へ

このコンテンツが公開されたのは、 スイス政府は10日、「大きすぎて潰せない(TBTF)」銀行に関する規制改革案を発表した。UBSと他の「システム上重要な銀行」3行は、破綻時のスイス経済への影響を抑えるためにより厳しい資本要件を課される必要があると述べた。

もっと読む スイス政府、銀行規制の改革案を発表 UBSの資本要件強化へ
新種のイカの化石

おすすめの記事

新種のイカの化石、名前は発音が難しいスイスドイツ語に

このコンテンツが公開されたのは、 スイス南部ティチーノ州の約2億4200万年前の地層から新種のイカの化石が見つかり、「Chuchichäschtli(クッヒカーシュトリ、スイスドイツ語で『食器棚』)」と名付けられた。

もっと読む 新種のイカの化石、名前は発音が難しいスイスドイツ語に
時計だらけの部屋にたたずむ人

おすすめの記事

スイスのサマータイム廃止はいつ?

このコンテンツが公開されたのは、 スイスで夏時間(サマータイム)が始まった。3月31日午前2時にすべての時計の針が1時間ジャンプし、午前3時を指した。だが夏時間制はとうの昔に廃止されるはずではなかったのか?

もっと読む スイスのサマータイム廃止はいつ?

swissinfo.chの記者との意見交換は、こちらからアクセスしてください。

他のトピックを議論したい、あるいは記事の誤記に関しては、japanese@swissinfo.ch までご連絡ください。

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部

SWI swissinfo.ch スイス公共放送協会の国際部